『きれいめカジュアル服』のスタイリングが素敵

 

 服をあまり買わないようにしているこの頃。その流れからお直しとか手作り服などを検索していて、服を手作りする人が結構いることを知った。そして私も自分で服が作れたらいいなと思い、半年くらい前に本を購入してみた。たぶんどこかのサイトで紹介されていた本。「Lilla Blommaの大人服 増補改訂版 きれいめカジュアル服」というもの。

 この本はとても素敵な服ばかり載っていて、私の年齢ではどうなのかなと思う服もありつつも、それでも眺めているだけで楽しい。今は作るまではいたらず、想像して愉しんでいる段階。笑

 

 

 

f:id:sayuta:20220512104250j:image

 

 Lilla Blommaという二人のユニットの作品で、先日図書館に行ったら上の本の改訂前の本があったので借りてきてみた。

 

 

 

 

f:id:sayuta:20220512104257j:image

 それが↑こちらの本。2016年発行の本なのでそれほど古いわけではない。

 で、こちらの借りた本を見てみたらほとんど同じ服が載っているけど、印象が全然違っていてビックリ!

 

 例として同じトップスとボトムスのページを写真に撮ってみた。

 

f:id:sayuta:20220512104312j:image

 

 こちらが図書館で借りた方。

 

 

f:id:sayuta:20220512104319j:image

 

 こちらが改訂された本。写真に撮った色が少し違ってしまったけど、同じ作品を着ている。こちらの方が洗練されて見える。背景が何もないのもいいんだと思う。身体も顔も真正面を向いている写真というのが殆どなくて、どの写真もちょっと下を向ていたり身体が斜めだったり横を向いていたり。そんなちょっとしたことが違いをうむんだな。

 このブラウスが可愛いなと思い、作れたらいいなと考えている作品の一つ。

 

 どのページも新しい本の方が魅力的で、スタイリング次第でこんなに印象が違うんだ!?と驚きの出来事だった。

 

 

 

 

 

手ぬぐいで作るエコバッグ

 

 先日ミナペルホネンのカフェに行ったとき、併設されているショップで手ぬぐいを買ってきた。ショップでは雑貨や服、布などが売っている。なかなか高価で手が出ないものが多いけど、手ぬぐいはまぁまぁお手頃だった。

 手ぬぐいで何を作ろうかとネットで調べてみたら、1枚の手ぬぐいからエコバッグを作れるというのがあった。布なのでスーパーの買い物などには向かないけど、パン屋さんとかドラッグストアとかコンビニなんかには良さそう。

 

 で、ミナペルホネンの手ぬぐいで作る前に練習しようと、以前お友達に頂いた和柄っぽい手ぬぐいで作ってみた。久しぶりのミシン。

 

 

f:id:sayuta:20220509073341j:image

 

 サイズとしては食パン1斤がゆったり入るくらい。ちょっとした買い物にピッタリのサイズで結構気に入っている。

 

 

 

f:id:sayuta:20220509073259j:image

 

 1枚の手ぬぐいを余すところなく使えるのが素晴らしい。柄に上下がなければカットせず半分に折って、上を輪にした状態で置き、持ち手の内側にあたる部分をカット。いくつかYouTubeを見て、今回は横10cm縦15cmでカットしてみた。

 持ち手の内側を三つ折りにして縫うところが難しかった。カーブを三つ折りにするって至難の業。縫い代に切れ目を入れたけど、それでもやはりシワが寄ってしまった。

 

 

 

f:id:sayuta:20220509073357j:image

 

 持ち手の内側をカットした布でポケットを作り、ちゃんとコンパクトにしまえるようになっているところがポイント。でも縦長なのでポケットとしてはいま一つ使いづらそう。

 

 三つ折りのカーブを何とか綺麗に出来ないものかと思い、図書館で手縫いで洋服を作るという本を借りてきた。手縫い作る服ってどのくらい時間がかかるんだろう?

 今回と同じような内側のカーブは襟ぐりの部分で出てくる。襟ぐりの処理が必要な作品はいくつかあったけど、処理の方法としてはバイアステープでくるむ方法と、バイアステープが表に見えないように、全部裏側に倒して縫い付ける方法の二通りだった。

 ミナペルホネンの手ぬぐいは練習したものよりサイズが大きいので、バイアステープ分をカットして作ってみようかと考え中。斜めには取れないので布目は横になっちゃうけど。

 そしてミシンよりも手縫いの方が綺麗に仕上がりそうなので、手縫いで挑戦してみようかな。ゆっくり時間の取れるときにチャレンジしてみよう。

 

 

 

5月の薬師池公園

 

 朝の散歩でまたまた薬師池公園に行ってきた。本当は芹が谷公園に行きたいけど、駐車場があく時間の関係でそちらはなかなか行きづらい。

 

 梅園の上から見た景色がすっかり変わっていた。梅の木に葉が生い茂って、梅の木の下草もたくさん生えていた。このあと梅の実がなるのかな?

 

f:id:sayuta:20220508201045j:image

 

 公園内は新緑の季節で気持ち良かった。紅葉(もみじ)の葉が綺麗だったのに、写真を撮ってこなかったと気づく。汗

 

 

 

f:id:sayuta:20220508201055j:image

 

 薬師池公園では季節の花が色々咲くけど、その中でもハスが有名。ハスの葉が出て来ていた。花が咲く時期もぜひ見に行きたい。

 

 

 

f:id:sayuta:20220508201104j:image

 

 我が家の軽自動車のN-WGN。キリが良い走行距離数が近づくと教えてくれる。今回は8888km。

 次は9000でその次は9999?で、すぐに10000かな?

 

 

 

ミニバラのテディベアと羽衣ジャスミン

 

 今年もミニバラのテディベアが開花。蕾まで全部咲きそろったら、かつて無い程の花数でびっくり!

 

f:id:sayuta:20220507193839j:image

 これはバイオゴールドの土と肥料が良かったのかも。水はけの良さがこのバラには最適だったみたい。植え替えするとしたら1月か2月だけど、今年はしていないと思うので去年植え替えしたんだったかな?

 とにかく、たくさん花をつけてくれたので、この後ゆっくり休ませてあげなくちゃ。

 

 

f:id:sayuta:20220507193850j:image

 羽衣ジャスミンも開花中。とてもいい香り。本当はトレリスに這わせてあげたいところだけど、垂れ下がるままにしている。収拾がつかなくなってきたので、少しカットしなくては。

 

 

f:id:sayuta:20220507193857j:image

 一昨年かその前にお友達に頂いた寄せ植え。別の鉢に植え直したら金魚草がちゃんと冬越して咲いてくれた。今日短くカットして花瓶にいけてみた。一緒に入れたのはミモザの葉。久しぶりに部屋にお花を飾ってなんだか嬉しい。

 

 

Call 家と庭のランチ

 

 GW中、渋谷に行く予定があったのでその前にずっと行ってみたかったミナペルホネンのカフェ「家と庭」でランチしてきた。

 

 

f:id:sayuta:20220506173542j:image

 久しぶりの表参道。お店の開店時間が11時となっていたので30分前に行ってみたら、スパイラルビル自体が11時開店だった。そこでビルの入り口に並ぶ事に。

 私たちが行った時は誰も並んでいなかったけど、開店する時間には長蛇の列になっていた。全員が「家と庭」目的で並んでいたわけではないだろうけど、今は18席しかないとのことだったので早めに行ってよかった。

 

 

 

f:id:sayuta:20220506173623j:image

 カフェは5階で1番乗り!初めて行ったので無事辿り着けるか不安だったけど、大丈夫だった。笑

 ランチは野菜カレーのセットにしてみた。あとはスープのセットとサンドイッチのセットがあったので、また行って網羅したい。あと次はデザートも食べたいな。

 

 

 

f:id:sayuta:20220506173646j:image

 天井がドームになっていて、ミナペルホネンっぽい模様。お店の中のどこもかしこも可愛い。

 

 

f:id:sayuta:20220506174416j:image

 今はテラスでは食事が出来ないそうだけど、テラスも使えると倍以上の人数が利用出来そう。

 

 

f:id:sayuta:20220506174537j:image

 エレベーターを降りて目の前の壁画がまた可愛い。壁画の上下はタンバリン模様のタイル。

 

 あまり時間がなくてゆっくり出来なかったけど、念願が叶って幸せな時間だった。またぜひ行きたい!

 

 

https://www.mp-call.jp/cafe

 

 

 

 

こぼれ種のシソの植え替えと犬のリード作り

 

 アナベルの鉢から何か芽が出てきて、これは何の芽かな?とそのままにしておいたら、何とシソだった!去年シソを育てた土で植え替えしたんだったかな?と考えたけど、ブログには記録が残っていなかった。たまたま鉢が近くに置いてあって種がこぼれたのかな?シソの種まきをしようと思っていたけど、せっかく芽が出ているのでこれを育てることにする。

 ちなみにシソの芽が出た鉢のアナベルは、暖かくなっても葉が出てこなかったのでおしまいとなってしまった。アナベルや紫陽花は挿し木した株の冬越しがなかなかうまくいかない。でもアナベルはもう一鉢あるので大丈夫。

 

 

f:id:sayuta:20220504083616j:image

 

 シソ以外には、どんどん株が小さくなってしまっているベゴニア・センパフローレンスを植え替え。あと去年母が3階の台所側の窓の目隠しにと購入した千日紅が冬越し出来たので、土を替えてみた。

 そうだ。今年も朝顔の種まきをしてみよう。

 

 

 

 

 

 パラシュートコードで作るリーシュコード。パラシュートコードはとても丈夫でまず切れることはないのでリードとしての役割は十分保っているけど、1年ぐらい使っているとどうしても汚れが目立ってくる。洗ってもあまりきれいにならないので、また作り替えてみた。

 なるべくテンが散歩中に拾い食いしないようにショートリード。毎回作り方をYouTubeでチェックする。途中に丸い輪を入れるのはまっすぐにしてロングリードと繋げられるためだけど、あまりその使い方はしない。だから輪っかを入れなくてもいいのかもな。途中に輪っかを入れると編み方がわからなくなってしまう。今回も2時間くらいかかったかな。輪っかを入れなければ1時間で出来そう。

 

 

f:id:sayuta:20220504083624j:image

 

 

 前回作ったのが去年の3月。作るのをGWの恒例行事にしようかな。

 

sayuta.hateblo.jp

 

 

パラダイスアレイの食パン・置石のトラディショナルプリン・鶴岡八幡宮/GWの鎌倉ことりっぷ 2022

 

 鎌倉に行く前に、「ツバキ文具店の鎌倉案内」の地図を拡大コピーして、行ったことのあるお店をチェックしてみた。やっぱり紹介されているのは食べ物屋さんが多くて、なかなか全部はまわりきれていない。

 

 

f:id:sayuta:20220503111106j:image

 

 そんな中でパラダイスアレイの餡パンならお土産に買って帰れるかもと思っていたので、鎌倉スワニーのあとに鎌倉市農協連即売所(通称レンバイ)に寄ってみた。

 もう3時ごろだったので、野菜などはほぼほぼ売っていなくて、パン屋さんのパンもあまり残っていなかった。こここそ朝一番に行くべき場所だった。笑 餡パンはなかったけど食パンが残っていたので買って帰ってきた。今日の朝さっそく頂いてみたら、どっしりした堅めのパンで酸味がある。この酸味、前に高尾で購入した天然酵母のパンと同じ味!パラダイスアレイも自家製天然酵母で作るパンのお店だったみたい。

 

 パンに顔があるのが可愛い。次回はぜひ朝に行ってみよう!

 

 

f:id:sayuta:20220503111146j:image

 

 先日会った友人が鎌倉出身で、お勧めのものを聞いたら豊島屋の洋菓子店舗があって、そこの「ウィンナーワッフル」が美味しいと教えてくれた。行く前にネットで調べてみたらカフェもあるらしいと知る。

 お土産も買いたかったのでここで再び休憩することに。(たくさん歩いたので休憩が多い。笑)

 

 メニューに「置石」という名の由来について書かれている。そのときは読んでも意味がいま一つわからなかったけど、今「小字」というのを調べたら、住所の「大字」に対する「小字(こあざ)」とのことで、「置石」とは町の名前みたいなものらしい。なるほどなるほど。

 

 

 

 

f:id:sayuta:20220503111121j:image

 

 こちらのカフェは二の鳥居のすぐ近く。目の前に鳥居が見えるなんて鎌倉ならでは。

 

 紅茶とトラディショナルプリンを注文した。鳩が可愛い。おしぼりの袋も鳩柄だった。お店の中にもあちこちに鳩がたくさん。

 プリンが美味しくて感動。他のケーキもおいしそうだった。そして値段もリーズナブル。セットで650円なり。20代の頃、この辺のお店に入ったら飲み物だけで800円とかしていた記憶があるなぁなんて思い出してしまった。

 

 甘いものを控えないとと思いつつ、全然実行できていないこの頃。昨日は甘いものを少々食べ過ぎ。また夏の健康診断のあと反省するんだろうな。

 

 

 

f:id:sayuta:20220503111200j:image

 

 

 紅茶も狭山の生産者さんに作ってもらっている豊島屋オリジナルとのことで、日本茶のような苦みのある珍しい味の紅茶だった。スイーツと一緒に頂くと口の中がさっぱりして美味しかった。

 

 定期的に行きたいお店がたくさん。あぁ、やっぱり鎌倉に住んでみたい。

 

 

 

f:id:sayuta:20220503111208j:image

 

 久しぶりに鶴岡八幡宮にお参り。鎌倉に行ってもなかなか鶴岡八幡宮には行かないのでとても久しぶりだと思う。お参りなんて何十年ぶりかもしれない。

 

 

 

f:id:sayuta:20220503111241j:image

 

 新型コロナの影響で手水所が使えず、今は花手水となっている神社が多いらしい。花手水、お友達に教えてもらって初めて知った。花がちゃんとグラデーションに浮かべられていて綺麗。

 

 久しぶりの鎌倉散策たくさん歩いて充実の一日だった。iPhoneになってから歩数のカウントが正しくて嬉しい。(その前のHuaweiは全然ダメだった)この日は朝の散歩も含めて25,000歩も歩いた!新記録かも。笑