『「何もつけない」美肌術』

 『「何もつけない」美肌術』 牛田専一郎 主婦と生活社

 

f:id:sayuta:20190715132124j:plain

『「何もつけない」美肌術』

 

 肌断食6週間。先週、口角の下あたりが粉ふき中だったけど、その後あごにも広がった。原因はよくわからないけど1日で収まったので、単にいらなくなった角質がうまく剥がれ落ちなかっただけなのか?洗顔するときの水の温度の問題なのか?

 特に肌は変わりなく、口紅しか塗らない快適さを満喫中。最近は前髪で隠れているのをいいことに、眉も描き足していない。(^^;) そういえば肌断食前から眉にあるニキビは小さくなってきたかな?でもまだなくならない。結構眉も皮脂が出るのかな。今年の梅雨は晴れ間がほとんど出ないので、紫外線の心配をあまりしなくていいのはとても助かる。梅雨が明けたら日焼け止めを塗らなくて本当に大丈夫なのか、今からちょっと心配。もっとつばの広い帽子を買うべきかな。

 

 

 ぬるま水シャンがどうもうまくいかないなぁと、あちこちのサイトを見ていて、『湯シャンは肌断食の100倍難しい』と書いている人がいた。まさしくその通り!と実感中。

 そしてあちこちのサイトを見ていて、湯シャンの初期はある程度の温度がないと皮脂が落ちないと言う事がわかった。この皮脂がイヤなニオイの元なので、しっかり落とさないといけなかったらしい。

 と言う訳で、ぬるま水シャン改めやっぱり湯シャンに変更。

 

 湯シャンについて色々なサイトを見ていたら、湯シャンは臭い臭くない問題の、争いみたいな書き込みを見つけて、ヒエ〜 (>_<) な気分。湯シャンしている人が臭いという書き込みが沢山あったけど、世の中そんなに湯シャンしている人がいるなんて、全く知らなかった。

 周りに迷惑をかけているのに、本人は気付かないなんて事態になったら恐ろしいので、私は無理せず当分今のペースを守り(今のところ週2,3回石けんシャンプー)… と思ったけど、これから暑くなるので2日に1回石けんシャンプーに戻そうか。シャンプーの回数を減らすことにこだわらず、まずは徐々に石けんの量を減らしてみよう。ちなみに私は週3日しか会社に行かないので、これまでは会社に行く前日か前々日に必ずシャンプーだった。たぶんまわりに迷惑はかけていないと思うんだけど。(+o+)

 

 

 今週借りている『「何もつけない」美肌術』。肌断食や湯シャンに関しては、これまで読んだ本と同じようなことが書いてあるけど違うこともあり、大きなところでは石けんも界面活性剤だから肌の弱い人には向かないという部分。石けんだとすすぎ後の衣類にも脂肪酸が残るんだそう。肌の弱い人には残留成分が少ない合成洗剤(本ではトップクリアリキッド)を勧めている。

 この本で参考になったのは湯シャンに関する部分。まずは浴槽に入りしっかり温まって血行がよくなってから湯シャンを行うと、皮脂汚れやニオイが落ちやすくなるとのこと。私はこれまで、湯船につかる前に顔も頭も洗っていた。本やあちこちのサイトを見て、湯船につかる前に湯シャン→湯船に10分以上つかる→念入りに湯シャンに変更してみた。そしたら頭皮の皮脂が前より落ちているのを感じる。また、今の私は髪の毛がだいぶ短くなっているので、その点では長い人より楽らしい。長い人は湯シャン前のブラッシングが欠かせないらしいけど、私は忘れがち。(^-^;)

 

 湯シャンを始めた最初の頃にニオイが気になるのは、常在菌が安定していないからだそう。常在菌にもいろいろな種類があり、汗、皮脂を食料として脂肪酸グリセリンを排泄するもの、またこれを食料とする常在菌もあり、バランスが崩れると脂っぽくなったりニオイがしたりということみたい。また、シャンプーには大抵防腐剤が入っているので、肌や頭の常在菌のバランスが乱れてしまい、トラブルが増えてしまうとのこと。

 汗をかくことで、常在菌を増やし美しい肌になれるとのこと。いつもスケートを見ながら「みんな肌がきれい♡」と思っていたけど、スポーツ選手はみんな汗をかくからなんだな。汗は肌のうるおいを守る表皮ブドウ球菌の大好物だそう。適度な運動は肌にもいいってことで、私もせっかく犬の散歩をする習慣があるので、早足で汗をかくくらいにした方がいいってことなんだな。

 

 ↓湯シャンについて検索してみて見つけたサイト。とても分かりやすい。肌断食は成功しても、湯シャンは挫折してしまう人が絶対に多いと思うので、そうならないために徐々に徐々にゆっくりと移行していくといいということが説明してある。お湯の温度も最初は高めでいいとのこと。その方が余分な皮脂が落ちやすいからということらしい。私は本に忠実に低めの温度でしていたので、皮脂が多く残ってしまったのがいけなかったのかも。

 湯シャンにするからには、シャンプーしない分シャワーでしっかり皮脂を落とすことがとても大切ということ。ついシャンプーしていた時の感覚で頭皮を流しがちだけど、念入りにしないと足りないみたいだった。

 

www.hada-danjiki.com

 

 本でもあちこちのサイトでも、湯シャンでは大抵が洗う前のブラッシングが大切と書いてあるんだけど、ついつい忘れてしまう事が多い。この本ではで湯シャンの前に100回ブラッシングするとかいてある。あと、綿手袋を使って頭皮を洗うとも書いてある。私は今のところ手袋は使ってないけど、本格移行してまた行き詰まったら手袋も使ってみよう。