脱プラスチック 私に出来そうなこと

 今週は、なるべくプラスチックゴミを出さないために何が出来るか考えつつ、少しずつ実践してみた。何もかもきっちり守るのは難しくて、また無理をすると続かないだろうというのが正直な感想。だから、なるべく意識していきたいと思うこととして考えてみた。

 

1.ペットボトル飲料を買わない
…これまで週1回2Lのお水を会社で買っていたので、代わりに家から麦茶を入れた水筒持参。350ml位のステンレスの水筒2本。中身と外側と合わせると1㎏以上になるのでなかなか重たくて大変。私は冷たい飲み物でなくていいので、保冷効果のないもう少し軽い水筒を探してみようかと思う。(軽いと言えばプラスチックだろうけど、ここでプラスチックを選ばない。笑)

2.レジ袋を極力もらわない
…外出時は必ずエコバッグ持参。でも洋服なんかだと難しそう。そもそもの買い物の回数を減らすというのも手段のひとつ。

3.1杯ずつのドリップコーヒーのパックを買わない
…会社で1日2回飲むために買っていたけど、家で濃いめに入れた冷たいコーヒーを会社でお湯で割って飲むといいのではないかと考え中。今あるドリップパックのコーヒーがなくなったら試してみよう。

4.使い捨ての商品をなるべく使わない
…たとえばウェットティッシュ。会社で机を拭くために使っているけど、面倒でも雑巾にしてみよう。家ではたくさん種類のお掃除シートがある(母が好き)けど、なるべく使わないで済む方向にもっていきたい。

5.ラップをなるべく使わない
…家族で食事の時間がバラバラなので(とくに子供たち)そのたびにお皿にラップかける習慣があり、これをなんとかしなければと出来るだけ蓋つき容器に入れておくことに。プラなし生活のサイトで、布に蜜蝋をかけた手作りラップが紹介されていたので、そのうちチャレンジしてみたい。

6.プラスチック製品自体を極力買わない
…素材について考えたことなど、これまであまりなかった。たとえばタッパーの代わりに、これまでリサイクルに出すことが多かったジャムなどの空瓶を有効活用するといいのではないかと思う。ただし入れるものによりけりかな。

 7.ネット通販より直接店舗で購入
…直接「脱プラスチック」ではないけど、ネット通販でモノを買うと私のために梱包→配達という手間が発生するので、出来る限り自分でお店に行って商品を見て買うようにしたいと思う。昔はそれが当たり前だったのに、今はネットで買うのが当たり前になっている。少しでも安い方がお得という考え方が染みついてしまっているけど、値段よりも環境のことを考えて行動しよう。