『せっけんシャンプー 快「髪」読本』 石井妙子 三五館
肌断食7週間。いよいよ梅雨が明けそうな雰囲気なので、紫外線が気になり始めたところ。日傘とつばの広い麦わら帽子で乗り切れるかな。
毎朝のぬるま水洗顔とあとは口紅をつけるのみの日々。夜もお風呂でぬるま水洗顔のみ。もうずっと以前からこんな調子だったような錯覚を覚えるこの頃。あまりの楽さにもう絶対元に戻れないだろうなと思う。もっと早くからしていたら、時間もお金もずいぶん節約できたのにと思うけど、でも今の年齢だからこそ出来たことなのかもしれない。
肌の調子はそれほど変わりなく、今のところシミもシワも増えたりはしていない。シミに関しては少し薄くなったような?うーん、もう少し様子を見てみよう。
今週借りている『せっけんシャンプー 快「髪」読本』という本は1997年に発売されたもの。子供たちが生まれたころに合成シャンプーの害について書かれた本があったんだな。その頃からせっけんシャンプーにしていたら、どんなによかっただろうと思うけど、当時この本を読んでも私は、テレビCMや雑誌の広告で大々的に宣伝するくらいだから一般のシャンプーが身体に悪いはずはないと、深刻に受け止めなかったかもしれない。
この本では、石けんシャンプーを使うことによって髪が太くなったりコシが出てきたりということが載っているので、まずは合成シャンプーから石けんシャンプーに切り替えるだけでも、頭皮や髪のためには十分効果があるということに違いない。
また、今はシャンプーも毎日するのが当たり前の世の中だけど、毎日は洗いすぎということが載っていた。女性であれば週2,3回が適当ではないかとのこと。年齢や職業や性別などによって変わってくるだろうけど、毎日シャンプーするのではなく、お湯で洗い流すだけでもさっぱりすると書かれている。これぞ湯シャンのことだなぁと感心。
私の湯シャンはまた2日に1回の石けんシャンプーに戻してみたところ。月曜日から石けんシャンプー→湯シャン→湯シャン→石けんシャンプー→湯シャン→石けんシャンプー→湯シャンの週3回シャンプー。7週間前まで毎日シャンプーしていたことを考えると、このくらいのペースが精神衛生上いいみたい。(^-^;) 夏は無理せずこのままいこう。
シャンプー自体も最初はソンバーユのせっけんシャンプーを使っていたけど、固形石けんでもシャンプー出来るという記事を見つけ、以前洗顔に使っていたソンバーユの石けんを使用中。湯シャンのときと同じく、お風呂に入ってすぐに髪をよくすすぎ、湯船に10分以上浸かって温まり、その間に頭皮マッサージもしたりして、それから石けんでシャンプーをしている。洗顔のときに使っていた泡立てネットで泡を作り、泡で髪と頭皮を洗うようにしているけど、泡の量も最初は2回分の泡で洗っていたのが、だんだん少なくても大丈夫になってきたみたい。頭皮の皮脂の量も少しは減ってきたのかな。石けんで洗うと髪がキシキシするので、リンスはクエン酸をお湯で溶かしたものでしている。特に問題ないのでこのまま続けてみようと思う。本に、女性は50歳を過ぎると皮脂分泌量が16歳から30歳の約1/4に減少すると書いてあった。皮脂の量が減っているお陰で、湯シャンもあまり不快じゃないのかもしれない。
私としては髪が薄くなっていくのを防ぎたいので、現状維持はもちろんのこと、出来れば髪が太くなったり白髪が減ったりしたらなお嬉しい。あと白髪の縮れ毛が気になるんだけど、これも改善するといいな。気長に頑張ろう。