クッションフロアを一人で敷いてみた その4

 

 3連休の作業二日目。この日は思い立って午前中、無印良品に買い物に行ってみた。無印良品でノンカフェインのお茶のティーバッグを買いたいとずっと思っていたけど、コロナがあってここ何か月か行かないでいた。ワクチン接種を受けて2週間以上たったし、せっかくなのでカーテンを取り換えようと偵察がてら。

 カーテンを見ていたら、セールになっているものを発見。生成りの綿でちょうどいいと思い、2枚セット×2を購入してきた。そして家に帰ってきてさっそくかけてみたら長い!そうだ、うちの窓は高さが180㎝なのに間違えて200㎝のカーテンを買ってきてしまった。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

f:id:sayuta:20210922165820j:plain

無印良品 ノンプリーツカーテン 生成

 綿なので自分で縫うことに。でもこちらは後回し。

 

 

f:id:sayuta:20210922165914j:plain

東リ ニュークリネスシート CN3101

 作業する前の写真を撮るのを忘れてしまった!この画像の右側の白い家具が下駄箱で裏側が見えているところ。この下駄箱が地震の時に倒れないようにと壁に固定してあったり手前側にも床に木を固定してあったりで、移動がなかなか大変だった。中身を出さずにそのまま移動したから大変というのもあり。汗

 

 正面のドアがトイレで、このトイレのドアの下部分に沿ってクッションフロアをカットしたつもりだったけど、微妙に斜めだった。30年位前の大工さんの仕事は全部手作業でドアなども作っていたそうなので、ちょっとくらいは斜めになったりもありなのかも。

 クッションフロアの右側も手前側もみんな私がカットした部分に合わせてサイズをカットしたけど、自分でカットすると綺麗にまっすぐに切れていないことが多く、ぴったりと合わなかったりで難しかった。2枚重ねて一緒にカットしたらピッタリ合うだろうなと思ったけど、カッターが普通のだし私の力は弱いしで、諦めた。

 でもまぁまぁの出来だと自画自賛。ここの部屋は大部分がクッションフロアになってとても快適になった。前は10畳と3畳のカーペットを組み合わせてしいていたけど、サイズが微妙に小さかったりでとても掃除がしにくかった。端まで敷き詰めてあるって掃除がしやすい!

 あとは本棚とタンスの下にまだフローリングが残っている部分があるので、何とか荷物を片付けて家具を移動して残りのクッションフロアを敷いてしまいたい。

 希望としては追加でクッションフロアを購入して自分の部屋にも敷きたいけど、そこまで出来るかな。

 

f:id:sayuta:20210922165932j:plain

無印良品 ノンプリーツカーテン 生成

 カーテンは100cm幅のものを3枚かけた。裾はミシンを出すのが面倒で手縫い。何でミシンって出すのが面倒って思ってしまうのか。たぶんミシンを出してもまた綺麗に縫えるまでに試行錯誤が必要で、その時間がもったいないと思ってしまうのかも。

 

 そうそう、このクッションフロアはテンのためもあり敷いた訳だけど、滑りにくさから言えばカーペットの方が滑りにくいみたい。それでもクッションフロアにしておもちゃを投げれば走って取ってくるので、フローリングよりはずっと滑りにくいと思う。掃除もしやすいしとても快適になった。