梅のコンポートと完熟梅の梅干し作り

 

 先週投稿した甘くない梅のコンポート。作って次の日は酸っぱかったので、一週間くらいしたらまた食べてみようと思っていた。でもその後連日の猛暑で、これは熱中症対策にピッタリじゃないか!と思いつき、毎日梅を一つ入れてシロップを水で割って飲んでいる。さっぱりしてとても美味しい。

 すでに梅は半分くらいになっているかも。現在の梅、作って次の日の酸っぱさよりはマイルドになっているものの、もうこれ以上は変わらないだろうという感じ。梅自体はそれほど甘くないけど、暑い時に食べる梅のコンポートはくせになる。来年も糖分を控える必要がなかったら作りたい。(このまま毎日梅ジュースを飲んだとして、8月の健康診断で血糖値あたりがどんな結果で出るか少々不安。)

 

 

f:id:sayuta:20220630082550j:image

 

 これからが夏本番だからと思い立ち、また梅を買ってきてもう1㎏分作ってみた。でも2度目はかなりアバウトに作ってしまったので(性格が出る)、どんな味になっているか心配。(^-^;

 

 

 

 

 

 

f:id:sayuta:20220630082607j:image

 

 生協から来た完熟梅は結局梅干しを作ることにして作業。3日くらいで梅酢があがってきたので冷蔵庫に入れてあったけど、梅雨が明けたんだしもう干してもいいんじゃないかと思い、今日から干すことにした。

 心配なのは土用までの1か月近く冷蔵庫で保管するのに意味があるのかというところ。でもまぁ何事も試してみた方が納得がいくと思うので、今年は早めに干したらどうなるかのお試し。

 先月作った青梅の梅干し。レシピを見ていたら材料に完熟梅と書いてあった!青梅で作るレシピではなかったのか。うーん、だからシワシワになったのか?

 で、青梅の方はまだ冷蔵庫に入れたままだけど、完熟梅を干し終えたら次は青梅を干してみよう。

 

 

 

【追記】

 2回目の梅のコンポート。まだ食べていなかったので今日はこちらから梅とシロップを取り出して味見。そしたら1回目より酸っぱくない!これは梅の違いなのかも。1回目の梅はとても大きいものだったので、中までシロップが染み込みづらいのかもな。あと、2回目の方は買ってきてから数日置いておいて追熟が進んだのも、それほど酸っぱくない原因かもしれない。

 そしてシロップの方は、白ワインを残しても仕方ないと思い、水を入れずに全部白ワインで作ったのと、時間がなかったのでほぼ煮詰めないでそのまま梅をつけていたんだけど、全く問題なかった。数えてみたら40個以上ある。一人で食べたらひと夏持ちそう。笑

 

 

f:id:sayuta:20220630125149j:image