先日の3連休最終日、予定がなかったので思い立ってベランダにネット張りをしてみた。朝顔の種まきからして遅かったので、どのくらいカーテンになってくれるか微妙だけど、ベランダに出る楽しみが増えてうれしい。
ここ何年か猛暑が当たり前になっているので、グリーンカーテンが欲しいとずっと思いつつ、でも設置や後片付けの大変さを考えると踏み切れずの状態でいた。年を取ると何でも面倒になってしまうらしいので(母がそう)、今やらずしていつやる?と思い、出来るときにやることにした。
朝顔の鉢は直径30㎝くらいかな?高さも同じくらい。ミニトマトをおしまいにして、使っていた土にリサイクル材を混ぜて肥料も混ぜて使い回し。朝顔だし大丈夫だと思うんだけどどうかな。
ミニトマトを栽培していた土はカゴメのトマト栽培用の土で15Lだったもの。これじゃ土が少ないかもと思っていたけど、大きな鉢に入れてみたら思いのほかたくさんだった。うちにある野菜づくりの本を見たら、プランター栽培の土は15L以上と書いてあったので足りないことはなかったらしい。それでも最後の方はやっぱり葉が病気になってしまったので、肥料が足りなかったのかな。早め早めにあげておくべきだったのか。来年の課題。
朝顔の方は7月後半にまだこの状態だとどの程度育つか疑問だけど、1か月後には半分くらい埋まっているといいな。
向かいは病院の駐車場。視線も気になる。正面の木がもう少し大きくなると目隠しになりそうだな。
暑くて花もほとんど咲いていないけど、春に球根を植えたベゴニアが育っている。赤い方は芽が出ず球根がダメになっていたようで、黄色いのだけ生き残り。黄色が残って良かった!
ギボウシの花も咲いている。3種類のギボウシのうちブルーがかった葉色のこのギボウシがいつも一番遅くに咲く。今年はぜんぜん日の当たらないところにあるので、いつもよりさらに遅いかもしれない。涼しげな色なんだけど葉を綺麗なまま維持できないのが悩み。
こぼれだねで育ったシソは、最初のうちは綺麗な葉っぱでたくさん収穫出来て喜んでいたけど、暑くなってからは色々な虫がつくようで葉が綺麗じゃないので収穫できず。
お店で売っているシソはやっぱり農薬を使っているから綺麗なのかな。
先日の趣味の園芸で里山ガーデンというのをやっていた。三浦市に移住して生活している方の紹介で、雑木林と畑と果樹園と水場があるお陰で、色々な昆虫や小動物などが生態系を作って害虫も勝手に食べてくれるらしい。無農薬で化学肥料は使わないという話しを聞いて、私も将来そんな生活がしたいと憧れ。ベランダでも小さな里山ガーデンを作れるとやっていたので、まずは柑橘系の樹木を育ててみようかと考え中。
ベランダに葉や根に悪影響を与える虫がいると、これまでは捕殺することしか考えていなかった。でもテレビを観て、出来ればそのまま生かしておけるといいなと思えるようになった。