力餅家の権五郎力餅・江ノ電/真夏の鎌倉 大人の遠足2022

 

 鎌倉に住んでみたい!と思うようになったのは、小川糸さんの「ツバキ文具店」の影響。実在するたくさんのお店やお寺などが出てくるので、小説に出てくるところを巡るのも楽しい。

 

 機会があったら行ってみたいと思っていた「力餅家」に初めて行ってみた。ここも「ツバキ文具店」に出てくるお店。

 長谷寺を出てから行ったので4時近くだったかな。いつも長蛇の列が出来ているらしいけど、ここも真夏の観光の特典で(笑)、それほど混んでいなかった。少し待ってから入店。そしたら名物の権五郎力餅は最後のひとつしかなかった。友人が買うには数が多いとのことで私が買わせてもらった。

 

 

 

f:id:sayuta:20220821180229j:image

 

 お店の外観からして味がある。力餅家は江戸時代から300年以上続いているそう。古いものを大切に受け継いで次の世代に繋いでいくことは、簡単そうに思えて現代では難しいのかもしれない。でもぜひずっと続いてほしい。

 

 

 

f:id:sayuta:20220821180252j:image

 包み紙のデザインもいい。

 景政の次の「み」みたいな文字は何だろう?「み」ってことないよな。次回行ったらぜひ聞いてみよう。「景政○ 目玉田螺も 力餅」五七五で俳句になってる。季語は田螺だ。笑

 景政と言うのは、以前行った御霊神社に祀られている権五郎景政のことで、包みの中に入っていた権五郎力餅由緒によると、戦で右目に矢が刺さったとのこと!怖

 右目が見えないことと目玉田螺というのは関係しているんだろうな。

 

 

 

f:id:sayuta:20220821180306j:image

 

 16個入りでいくらだったかな?1200円くらいかな?忘れてしまった。

 当日中に食べないといけないということで、買うときはそんなに食べられないと思ったけど、一度に3つくらいはいけてしまうので、心配無用だった。笑

 味は餡が赤福の餡とよく似た感じ。(食べ比べたら違うのかもしれないけど)お餅は力餅の方がしっかりしていた。あっさりしていて美味しくて、いくつでも食べられる感じ。近くに行ったらまた買いたい。

 

www.chikaramochiya.com

 

 

 

 

f:id:sayuta:20220821180335j:image

 

 帰りは長谷駅から江ノ電に乗った。行きは鎌倉まで小田急とJRで行ったのでこの日初の江ノ電。いつ乗っても懐かしい。そして海が見えると嬉しい。笑

 腰越駅のあたりで、義経はこのあたりでずっと足止めされてたという話しになった。それにちなんだ腰越が出てくる言葉が何かあったよね?と思ったけど思い出せず。ネットで調べても出てこない。そんな言葉なかったのかな?

 

 

 今回の鎌倉、暑すぎて出かけない方がいいんじゃないかと、行く前はそれほど乗り気じゃなかったけど、行ってみたらものすごく楽しかった。暑ささえも笑っちゃうくらい楽しくて、何がそんなに楽しかったんだろうととても不思議。コロナで出かけることが少ないせいなのかな?あんまり楽しかったので、また年内に行こうということになった。今度は石窯ガーデンテラスに行けるといいな。