10月14日のスポーツの日に行った東京都庭園美術館の記録のつづき。
旧朝香宮邸の2階は家族のプライベートスペースで、殿下居間、殿下寝室、妃殿下居間、妃殿下寝室、若宮居間、若宮寝室、姫宮居間、姫宮寝室、書斎、書庫、浴室など部屋がたくさん!それぞれに居間と寝室があるって、なんて贅沢な作りなんだろう。
アンリ・ラパンがデザインした書斎。南東の角に位置しているので明るい。のんびり読書したくなる空間。
戸棚にはペンギンの置物が。陶器でできたこのペンギンはテオドール・マドセンの作品とのことで、製造はロイヤル・コペンハーゲン。100年以上前に作られたもの。
これは書斎の隣の殿下居間のランプ。
壁のランプと模様が一緒。
細部まで細かい装飾。
これは殿下寝室にあったんだったかな?いや、これも居間かな?箱根ラリック美術館で見たのと同じカーマスコット発見!車の先端につける飾り。これは『勝利の女神』という作品らしい。
色々繋がっていて嬉しい。