東京都庭園美術館 その8/大人の遠足2024 秋

 

 10月14日のスポーツの日に行った東京都庭園美術館の記録のつづき。

 

 

 

f:id:sayuta:20241109053133j:image

 

 朝香宮鳩彦殿下、允子妃殿下の専用ベランダ。お二人の部屋からしか行けない作りになっている。私が撮った画像は人が映り込み過ぎていたので、友人撮影の画像。

 イタリア産の白と黒の大理石を使用しているそうで、市松模様がモダンなデザイン。

 

 

 

 


f:id:sayuta:20241109053122j:image

 

 ベランダの照明もデザインが美しい。

 

 


f:id:sayuta:20241109053137j:image

 

 こちらはルネ・ラリックの電灯式燭台。『三つの枝のロワトレ』という作品。近くにデザイン画も飾られていた。ロワトレとはどういう意味だろう?検索しても出てこない。モチーフがスズメなのでスズメかな?と思ったけど、違うみたい。

 

 

 


f:id:sayuta:20241109053126j:image

 

 殿下寝室の照明。(だったはず) ひとつひとつの照明が全然違うデザインなのが面白い。ふと写真を見て思ったけど、上が空いているようなので頻繁に掃除しないとほこりが溜まってしまうだろうな。(庶民の感想)

 

 

 

 


f:id:sayuta:20241109053129j:image

 

 殿下寝室と妃殿下寝室の間にあった浴室。おしゃれなデザイン。

 

 

 


f:id:sayuta:20241109053145j:image

 

 浴室の照明は丸い形で統一されている。

 

 

 


f:id:sayuta:20241109053141j:image

 

 浴室の外の廊下の照明も丸かった。