今年のクリスマスリース2024

 

 今月半ば、今年も友人宅でクリスマスリースを作ってきた。

 

 私はグリーンを準備して、友人は場所を提供してくれる。ヒムロ杉、グリーンアイス、レモンリーフ、ネズは購入して、ユーカリポポラスとブルーバードはベランダで育てているものを使用。毎年この時期になると、ちゃんとお手入れして来年に備えなくちゃと思う。来年はぜひユーカリポポラスを植え替えしよう。

 

 

 

f:id:sayuta:20241128044449j:image

 

 こちらは最終完成品。直径50㎝くらいの大きなサイズ。今年の飾りは久しぶりの姫リンゴと薄茶のコットンがポイント。こんな色のコットンは初めて見た。あまり目立たないこげ茶のリボンは以前ワークショップでスワッグを作ったときに使ったもの。自然素材は再利用できるのが嬉しい。

 

 

 


f:id:sayuta:20241128044500j:image

 

 友人宅でグリーンを友人の分と半分ずつにわけたところ。こちらは私の分。今回ヒムロ杉を頼んでいるお花屋さんが色々なサイズのヒムロ杉を仕入れてくれた関係で、いつものボリューム感がどのくらいだったかよくわからなくなった。汗

 

 

 


f:id:sayuta:20241128044503j:image

 

 友人宅での写真。時間がなかったので飾りは乗せただけで写真撮影。このときはヒムロ杉の小5本を残して巻いてあった。

 

 

 


f:id:sayuta:20241128044453j:image

 

 家に帰ってきて、残っているヒムロ杉でアレンジかツリーを作ろうかとも考えたけど、いやいやリースをもっとボリュームアップさせた方がいいんじゃないかと思いなおし、友人宅で作ったリースをいったんばらしてやり直しした。ヒムロ杉をさらに足して試行錯誤して、満足のいく仕上がりになった。

 リースの近くを通るたび、グリーンがいい香りで嬉しい。

 

 

 

 


f:id:sayuta:20241128044506j:image

 

 9月が誕生日だったので、友人にプレゼントをいただいた。リクエストしたアロマストーンとアロマオイル。生活の木のアロマオイルは初めて。嬉しい。

 

 

 


f:id:sayuta:20241128044456j:image

 

 時間オーバーしてしまったけど、お茶もごちそうになった。毎年楽しい時間をありがとう!