原種系チューリップの開花

 あっという間に4月も下旬!我が家のチューリップは最後のブライトジェムが開花中。

 

f:id:sayuta:20240423053807j:image

 最初に咲いたのはクルシアーナクリサンタ。4/7の様子。

 今年は一緒に植えたセダムがどの鉢も育ちすぎて、土が見えずに水やりのタイミングがわかりにくかった。

 

f:id:sayuta:20240423053828j:image

 そして11日。ずっと日当たりが良い場所においてあったので、水切れしてしまったときもあったのか、咲いた花の茎がしんなりしているのがたくさんあった。せっかく咲いたのに。泣

 素焼き鉢だったのもよくなかったかな。今年植える時に覚えておかないと!

 

 

f:id:sayuta:20240423054027j:image

 ビオラとパンジーの寄せ植えに植えてあったムスカリとペパーミントスティック。植える時になぜかペパーミントスティックを一ヶ所にかためたらしい。うーん、正面を決めて、後ろに咲くようにと考えたのかな?

 


f:id:sayuta:20240423054023j:image

 もう一つの寄せ植え。ムスカリの青とビオラの色のコントラストが綺麗。


f:id:sayuta:20240423054000j:image

 今年も元気なギボウシ。これ以外にももうひと鉢横にある。ベランダの日当たりが良くて、暑いほどの日もあるので日陰に避難。

 


f:id:sayuta:20240423054016j:image

 友達に3月頃プレゼントした寄せ植えの今の様子。ムスカリが多すぎた!!例年に比べると花が少なく感じるのは、フリル咲きのパンジーだったせいなのかな?

 ペパーミントスティックは虫に球根を食べられてしまったのもあったそうで、なかなかうまくいかない。汗

 


f:id:sayuta:20240423054007j:image

 そして我が家のブライトジェム。本当に綺麗で丈夫。咲いてからはあっという間なので、日陰に移動中。

 


f:id:sayuta:20240423054019j:image

 アフェイオンとムスカリの後はアジュガが綺麗に咲いている。

 


f:id:sayuta:20240423054004j:image

 今年も植え替え出来ないまま咲き始めたスズラン。植え替えしないから花の数が年々減っている。汗

 奥の鉢もブライトジェム。置き場所の違いで咲く時期が少しずれている。もう日に当てない方が長持ちしそうなので、置き場所確保にウロウロ。

 

 


f:id:sayuta:20240423054012j:image

 もう終わりかけのひと鉢。ブライトジェムは3鉢植えたみたい。最初はきっと5球くらいだったと思うけど、どんどん増えて嬉しい。

 

 冬の間まったく手付かずだったベランダ。少しずつでも鉢を整理しつつ、植え替えしていかねば!

 

 

 

フレッツテレビの料金値上りとBSアンテナ設置 番外編

 

 無事BSアンテナを設置して映るようになった後、屋上の地上波アンテナを復活させないとフレッツテレビがやめられない。BSアンテナを設置した後、雨の降っていない休みの日に初めて屋上に上って地上波のアンテナケーブルの状況を確認してみた。

 家が建って30年以上、私は屋上に上がるのが初めて。屋上に上がるには壁に固定されているハシゴを登るしかないので、とても怖い。子供達もいない今、父親も万一落ちたら大変だしここは私が行くしかないと、腹をくくる。

 

 フレッツテレビにした3年前、NTTの下請けの人に屋上にのぼってもらい、分配器があるか確認してもらった。で、分配器はなかったけどその時に業者の人はアンテナから繋がっているケーブルを抜いてきたというのは聞いていた。そうしないと反対側からフレッツテレビの電波を流すのに干渉してしまうからとのことだった。

 

 

f:id:sayuta:20240406144743j:image

 

 屋上に設置されたブースターの入った箱。なんで二つなのかはよくわからないけど、左側の箱にブースタと書いてあり、右側の箱は電源供給されているところを見ると、2つセットなのかな?

 箱を開けたときこの状態で、下のケーブルが3年前に外された線。この線は先をたどると家の中に入っている。

 

 

 

f:id:sayuta:20240406144733j:image

 

 このまま繋げばいけるかな?と思ったけど、真ん中の芯がさびているような怪しい感じだったので、この日は写真だけ撮って何もせず終了。

 

 




f:id:sayuta:20240406144750j:image

 

 取り付けてあるアンテナ。意外と小さい。アンテナというと昔の大きなのをイメージするけど(実際にお隣の家のアンテナは大きい)、意外とこれでもいけるらしい。

 

 

 地上波のアンテナケーブルは、先を切って新しく金具を付けかえればいけるんじゃないかと予想。そしてそこからまた数週間。雨だと登れないしあまりジリジリ暑い日も、屋上で金具の付け替え作業をすることを考えてパスして、やっと昨日重い腰をあげた。(^^;)

 


f:id:sayuta:20240406144736j:image

 

 先についていた古い金具をカットして、新しい芯線を出したところ。古いケーブルのせいか芯線に白いもやもやが付着している。これをカッターで綺麗にして金具を取り付け。5つ目なのでだいぶ慣れたけど、古い線だからか金具をケーブルの中に入れるのが大変だった。

 

 


f:id:sayuta:20240406144757j:image

 

 完成!ここまで20分くらいかかったと思う💦

 

 


f:id:sayuta:20240406144740j:image

 

 そして右側の箱のテレビへと書いてあるところに新しくした金具のケーブルを取り付けて完了。

 屋上にのぼる前にフレッツテレビからの配線を抜いてきたので、電話をかけて地上波が映るか確認してもらったら映っているとのこと。\(^o^)/

 地上波のアンテナに繋いだままの状態で、しばらく様子を見ることにした。ただNHKだけ滲んだような感じで映っていることがあり、ちょっと気になる。うちはNHKを見ることが多いので結構重要。でもまぁ慣れもあるかな。

 

 これで問題なさそうなら、月末付近にNTTの回線を解約する予定。2月にNTTに電話して聞いたとき、特に違約金なども発生しないと言っていたのでそこは良かった。そして解約したら毎月払っている3905円がなくなる。

 これなら3年前にNTTのフレッツ光にしなければ莫大なお金がかからなかったのにとまたもや思うけど、高い授業料を払ったと思うしかない。うん。もう過ぎたことを考えても仕方ないのでそうしよう。

 

 今回は自分でBSアンテナを取り付けたし、初めて屋上にも上ったし、色々勉強になった。頑張った!>私

 

最近のベランダガーデン

 

 暖かくなってきたのでやっとベランダに出るのが楽しくなってきた。

 今年はビオラの鉢が少なめで、しかも色が寒色っぽくて少々寂しい。やっぱりピンク系もあった方が良かったな。

 

 

f:id:sayuta:20240404162155j:image

 

 ビオラ2株とパンジー1株の寄せ植え。その後やっぱり黄色いのは大きくならない。こんなに育ち方が違うなんて予想外だった。

 ムスカリが咲いてきて華やか。チューリップも顔を出しているので、もうちょっとしたら咲きそう。えっとこれは何のチューリップを植えたんだったかな?

 


f:id:sayuta:20240404162158j:image

 

 なんだか葉っぱが育っていると冬のころから思っていた原種系チューリップの鉢。全滅したと思っていたビオラだといいなと考えて抜かないでおいたけど、咲いてみてやっぱりビオラだったとわかった。嬉しい!去年早く育つようにと夏に種まきして、その後やっぱり暑さでみんなダメにしてしまい、もうビオラの種まきなんてしないと思ったけど、こうして咲いたのを見るとまた今年もチャレンジしようかなと思える。

 種まきに使った土を使いまわしたおかげで、思わぬところで咲いてくれた。笑

 

 


f:id:sayuta:20240404162202j:image

 

 これも原種系チューリップの鉢。どれがどれだかわからなくなってるけど、咲いてからのお楽しみ。

 うちにある原種系チューリップは3種類。黄色い「ブライトジェム」と白にピンクのラインが入った「ペパーミントスティック」と、ペパーミントスティックの色違いみたいな「クルシアーナクリサンタ」。春の楽しみ。

 

 


f:id:sayuta:20240404162226j:image

 

 ビオラの鉢その2。ここにもチューリップらしき葉っぱが出てきてるので、チューリップも植えたんだったかな。なかなか渋い色合い。

 

 


f:id:sayuta:20240404162219j:image

 

 原種系チューリップは毎年少しずつ確実に増えているので、鉢の数も増やしてる。これは毎年植えている組み合わせだと思うので、ブライトジェムかな。セダムのモコモコが可愛い。

 


f:id:sayuta:20240404162223j:image

 ギボウシも綺麗な葉が出てきて春を実感中。そんなに肥料もあげていないけど、毎年ちゃんと芽が出て綺麗な葉を楽しめる貴重な存在。

 

 


f:id:sayuta:20240404162216j:image

 こちらもギボウシ。葉が小さめでいつも最初に芽が出る。

 ギボウシもだけどすずらんも株分けしないといけないのにもう芽が出てしまった。今年株分け出来るかな。

 

 


f:id:sayuta:20240404162205j:image

 何年も前に園芸店のワークショップで作った寄せ植えを、ワインの木箱に植えてそのままになっているもの。今年はこの黄色いクスダマツメクサがわさわさに育ってきた!強い植物は大きくなり、弱い植物は消えてしまう。

 

 


f:id:sayuta:20240404162209j:image

 もう何年も植えっぱなしのアフェイオンとムスカリアジュガムスカリがほとんど咲いていないところを見ると、アフェイオンの方が強いって事なのかな。鉢代わりの木枠が外れかかっているので、何とかしなくては。汗

 


f:id:sayuta:20240404162212j:image

 この鉢はムスカリ優勢。こぼれだねの紫蘇が育ってくるといいなと期待の鉢。

 これから色々楽しみだな。

 

 

 

『もう天パで悩まない!あなたのくせ毛を魅力に変える方法』

 

 インスタグラムで自動的に表示される投稿で、クセ毛の人が自分の髪質を生かしてスタイリングしているものがあった。パーマをかけなくても綺麗なカールが出来ていて目が釘付けになってしまった。

 そこからいろいろ見ているうちに、Curly Girl RinさんのYouTubeでやり方を丁寧に説明しているのを知り、クセ毛の私もぜひ試してみよう!と思い立つ。

 朝セットしている時間なんてないしうまく出来ないという頭があり、ここ何年もいつも後ろでひとつに結んでいたけど、クリクリヘアになったらもっと髪を短くできるだろうし、万年ひとつ結びから解放される!と大いに期待!!

 

 

www.youtube.com

 

 

 動画って丁寧に教えてくれるので本当に便利だなぁと実感した。

 そして去年は本も出しているとのことで、図書館で借りてみた。とてもわかりやすい本で、自分でも欲しくなる。そのうち買ってしまうかも。(←買うと安心して読まないタイプ💦)

 

 

 

f:id:sayuta:20240328105002j:image

 

 本を読んで驚いたことのひとつが、クセ毛の人は髪の毛を痛めるので乾いた髪にブラッシングをしてはいけないと書かれていること。髪の毛の汚れを落とすために朝晩しっかりとブラッシングしていた。マッサージ効果もあると思ったんだけどな。

 

 

 クセ毛を生かすために最低限必要なものは、洗い流さないトリートメント(ヘアクリームともいうらしい)とジェル。それもシリコンやアルコールが含まれていないものとのこと。クセ毛は乾燥しやすいので、それを助長するアルコールはだめで、シャンプーもし過ぎは頭皮によくないということで、洗浄力の強いサルフェートという成分が入っていないものを使うと書いてある。(本ではもっと細かくきちんと説明されているので、興味を持ったら本を読むか、YouTubeを見ることをお勧め)

 

 湯シャンを始めて早4年くらいかな?たまにシャンプーも使うけど、ほとんどが湯シャンで過ごしてきた。でも最近は、とにかく毎日洗うのが洗いすぎでよくないので、頻度を減らせばシャンプーだって悪じゃないだろうなと考えていたところだった。でも、この本によるとサルフェート(硫酸系化合物)の入っているものは洗浄力が強すぎるので、避けた方がいいとのこと。シャンプーを選ぶときに成分なんてあまり気にしてこなかった。

 ここ何年か、私がたまに使うのは石鹸シャンプーだけど、石鹸も洗浄力がまぁまぁ強いらしい。おすすめは低刺激シャンプーとのことなので、さっそく買ってみた。

 

 そしてクセ毛をスタイリングするために重要なのが乾かし方で、ジェルをつけた後は自然乾燥がいいらしいけど、そんなのは何時間もかかって現実的じゃない。ドライヤーを使用するならディフューザーという拡声器みたいな風を分散させてくれるアタッチメントをつけて、低温の弱風で乾かすのをお勧めしている。で、ディフューザーも買ってしまった。(←なんでも最初にそろえたくなる)

 ほかにも必要そうなものをそろえていざチャレンジ。濡れた髪に洗い流さないトリートメントをつけて、そのあとジェルをつけてスクランチングというもみ込む作業をするんだけど、これによりカールが出来る。私の髪もクリクリとカールが出来てビックリしてそしてワクワクした。

 

 あとは乾かすだけだけど、絶対髪の毛をさわってはいけないそう。ついつい触ってしまいたくなるけど、触ると浮き毛が出てしまう。それにしても乾かすのはやっぱり大変。でもまだ2回しかチャレンジしていないので、何度もやっているうちに慣れたりもっと効率の良いやりかたを見つけたり出来るかなと期待。

 セットした後自分のヘアスタイルを見て、20代のころに大流行だったソバージュを懐かしく思い出した。(笑) 裾広がりになってしまうのでこれもなんとかしたい。

 女性も年齢とともに髪が細くなり頭頂部が気になったりするので、ボリュームを出せるカールは強い味方なんじゃないかと思う。ただ頭頂部にカールを出すのは難しいんだけど。これから研究して極めていきたい。

 

 

 このクセ毛をいかす方法は、海外のCurly Girl Methodがベースになっているそう。海外では20年くらい前にこのMethodが発表されたらしいけど、もっと早く知りたかった!それでも今知ることが出来て本当に幸せなこと。これからの人生、自分の髪の毛と楽しく向き合えると思う。

 Instagramで発信していたかたのお陰でクセ毛を生かす方法を知ることが出来て、本の著者のRinさんも知ることが出来て、クセ活を広めてくださる方々に感謝・感謝・感謝!!

 

 

鎌倉ニュージャーマンのカフェ/冬の鎌倉 大人の遠足2024

 

 鎌倉に行ったらランチとお茶は絶対にはずせないポイント。妙本寺のあと久しぶりに鎌倉スワニーを覗いて、そのあとお茶をすることに。

 一緒に行った友人が他の友人におすすめされたというカフェに行ってみたけど、雨の中建物の外で待っている人がいたのでまた次回に持ち越し。

 雨の寒い日だったのでカフェはどこもいっぱいだったけど、友人が穴場的存在と言っていた鎌倉駅のすぐ近くにある「鎌倉ニュージャーマン」のカフェは、本当に穴場で席が空いていてすぐ座れた。

 

 

f:id:sayuta:20240325152400j:image

 

 健康診断後の決意はいずこへ?という感じで💦、出かけたときと会社で甘いものを食べてしまうこの頃。プリンが食べたかったのでお得なセットにしてみた。でも寒かったのでソフトクリームはいらなかったかな。

 帰りに自宅へのお土産でフルーツロールケーキも買ってしまった!とても美味しかった♡

 

 

 


f:id:sayuta:20240325152403j:image

 

 この日は今年初の沈丁花を発見。雨が降っていたので香りはあまりわからなかったけど、春が着実に近づいていると感じた日だった。

 

 

 この日は早めの帰宅予定だったので、お茶をして解散。家に帰って犬の散歩も出来て、鎌倉はうちからだと気軽に行ける観光地というのをまたまた実感できた。

 

 

妙本寺/冬の鎌倉 大人の遠足2024

 

 鎌倉に行く時の私のガイドブックは、小川糸さんの「ツバキ文具店の鎌倉案内」。作中に登場するお寺や神社、飲食店などが紹介されている。

 妙本寺も本の中に出てくるお寺の一つで、比企一族ゆかりのお寺。

 

 

f:id:sayuta:20240316090830j:image

 

 雨が降っていたのでほとんど人がいなかったけど、祖師堂にウェディングの写真撮影?と思う人たちが。寒い中大変だったろうな。

 

 

 


f:id:sayuta:20240316090826j:image

 

 祖師堂の前にはカイドウの木があると「ツバキ文具店の鎌倉案内」に書いてあり、花が咲くころに見てみたいとずっと思っているけど、花の時期は鎌倉に行くことがなくて未だ実現できていない。そもそもカイドウの木がどれかいつもわからないんだよな💦

 

 妙本寺はいつ行っても静かで心落ち着く場所。

 

 

www.myohonji.or.jp

鎌倉彫カフェ倶利/冬の鎌倉 大人の遠足2024

 

 鎌倉に行く時のランチはとても重要なので、行く前に友人とLINEで相談。今回は私はお茶しか利用した事がなかった鎌倉彫カフェの倶利に行く事にした。

 

 

f:id:sayuta:20240315164418j:image

 

 頼んだのは「精進・刻御膳」。(←そう言えば今日会社で、今時の若い人はメールなど(?)の文章に「。」があると、威圧的と感じるんだって!と教えてもらった。鉤括弧の後ろにまで「。」を、つけたくなる私としては衝撃。汗)

 

 カフェは11時開店なので、開店とともに入店。まだそれほどお腹が空いていなかったので、精進料理にしてみた。薄味でどれも丁寧に作られていてとても美味しかった。

 

 


f:id:sayuta:20240315164422j:image

 

 ふまんじゅうがついていたので、別に注文したお茶と一緒に頂いた。

 ランチもドリンクも全て鎌倉彫りの器で頂ける贅沢。器も食事を楽しむ重要なアイテムだと感じる。ぜひまた行きたいお店。