DIY

クッションフロアを一人で敷いてみた その5

先週の土曜日、ここまできたら今月中に最後まで敷いてしまおうと、残っていたタンスと本棚の下の部分にも残りのクッションフロアを敷き詰めた。こちらは面積としては1畳くらいのものだけど、本棚とタンスにたくさんの本や服が入っていて、それぞれの家具自体…

クッションフロアを一人で敷いてみた その4

3連休の作業二日目。この日は思い立って午前中、無印良品に買い物に行ってみた。無印良品でノンカフェインのお茶のティーバッグを買いたいとずっと思っていたけど、コロナがあってここ何か月か行かないでいた。ワクチン接種を受けて2週間以上たったし、せ…

クッションフロアを一人で敷いてみた その3

今月は毎週末にクッションフロアを敷くDIY。3週目。今回は3連休だったので2日間作業した。 まずは1日目。半分残して敷いてあったカーペットを取り除き掃除。そして壁やドアの凸凹に合わせてクッションフロアをカッターでカット。 クッションフロアはカタログ…

クッションフロアを一人で敷いてみた その2

前の週に続いてクッションフロアを敷く作業、キッチン部分。キッチンとはいえ2階では料理することはなく、主に洗面とコップを洗うくらい。 下の画像の奥に見えるのはオーブンだけど、もちろんこれも使っていなくて、ガスコンロを置くための台になっている。…

クッションフロアを一人で敷いてみた その1

先週の土曜日、一日がかりでクッションフロアを敷いてみた。終わったのはまだ半分弱だけど。そして写真はあまり撮っていなかったけど記録。 東リ ニュークリネスシート CN3101 ここのフロアはもともとはフローリングで、窓のところに見えている茶色い部分が…