10/4(土)の鎌倉小旅行の記事の続き。
この日のランチは私の希望で「アマルフィイ ウノ」でのランチ。1か月くらい前に予約してあった。
アマルフィイグループは鎌倉にたくさんあるようで、以前七里ガ浜にある「アマルフィイデラセーラ」でランチしたことがある。高台にあってテラス席からの眺めが最高だった。
全然存在を知らなったけど、「アマルフィイ ウノ」は鎌倉駅の西口のすぐそばにあった。駅の近くなのでそれほど広くはなかったけど、こじんまりしていておしゃれなお店だった。

開店の時間に予約していて、10分前には到着していたのでお店の前でおしゃべりしつつ開店待ち。一番に席に案内された。
席は2階に案内されて一番奥の席だった。上の画像は友人撮影のもの。私はお店の外観とか店内とか、ついつい撮らないことが多くて、後で撮っておけばよかったと思うことが多い。

予約時にコースも指定してあった。選んだのはスタンダードコース。最初はバターナッツかぼちゃのスープ。これがとても美味しくてびっくり。

前菜は綺麗に盛り付けられていて目にも楽しい。鎌倉野菜が使用されているのが鎌倉ならでは。

メインの前にパスタが出てきてちょっと驚いた。パスタとメインは選ぶことが出来て、私はマグロの入ったトマトソースのパスタを選んだ。パスタはついついトマトソースベースのものを選びがち。

パスタで魚を選んだので、メインはお肉にしてみた。神奈川県産相模豚肩ロース肉の炭火焼き。炭火焼きの香りが効いていてとても美味しかった。

デザートのプレートにはウサギが。友人に言われるまで気づかなかったので、ちょっと曲がって写真撮影。笑 デザートも美味しかった。

飲み物はピーチの紅茶。イタリアの食器っぽいぽってりしたカップだった。

先月私の誕生日があったので、リクエストしていたエシレのエコバッグを頂いた。そしてサプライズでランチもご馳走してもらい、感謝!ご馳走様でした。