里山ガーデン

 

 10/19の日曜日、初めて里山ガーデンに行ってきた。里山ガーデンの事を知ったのは行った日の何日か前で、以前生田緑地ばら苑に一緒に行った事のある会社の人に『里山ガーデンって知ってますか?』と聞かれたけど、私は初めて聞くガーデンだった。

 

 

f:id:sayuta:20251020200357j:image

 帰りの電車で早速調べたら、綺麗な写真がたくさん出てきて『これは行きたい!』と思ったけど、公開の期間が19日(日)までとのこと!

 どうしようか考えて、日曜日の午後なら予定がなかったので、友人を誘ってみることにした。

 


f:id:sayuta:20251020200352j:image

 友人も日曜日なら大丈夫との事で、無事行けることになった。

 友人は少し前にも行ったばかりだったそうで、それなのに私に付き合ってくれて本当に感謝。どうもありがとう!

 最寄りの駅からバスで行っても歩いてもそれほど時間が変わらないのではないかということだったので、健脚の私たち(笑)は歩いていくことにした。JR横浜線中山駅で下車して歩くこと45分くらい。途中「県立四季の森公園」を通って行ったら横浜とは思えないような森の中。もうこれはハイキングという感じだった。

 

 


f:id:sayuta:20251020200417j:image

 里山ガーデンは最初の写真のとおり、斜面に色とりどりの花が咲いていてとっても綺麗だった。中でも秋の花のコスモスが風に揺れて主役になっていた。

 ↑この写真の赤っぽいコスモスはチョコレートコスモス。フラワーアレンジメントでバレンタインのころになるとよく出てきたなぁと懐かしい。ほんのりチョコレートの香りがするのも懐かしかった。

 


f:id:sayuta:20251020200409j:image

 これは何を撮ったかというとキャットウィスカーという植物。ウィスカーとは動物などのひげを表すそうで、そのまま日本名もネコノヒゲ。とても綺麗な花だった。

 

 


f:id:sayuta:20251020200339j:image

 私はコスモスのように風に揺れるような、茎がひょろひょろした植物が好きだったのを思い出した。花びらがピンクと白で綺麗なコスモス。

 

 


f:id:sayuta:20251020200413j:image

 ここのガーデンは三上真史さんが監修とのこと。デザインしているのも三上真史さんだったらすごいけど、どうなんだろう?混ざり合う色の組み合わせが綺麗。赤やオレンジがメインの所、黄色がメインの所、ピンクっぽい所など場所によってガラリと雰囲気が違っていた。

 

【追記】

 ガーデンが三上真史さん監修だと思った理由は、いただいた「秋の里山ガーデン花さがしーと」の一番上に大きく「三上真史さん監修!」書いてあったからなんだけど、よくよく考えたらもしかして、このシートの監修なのかもしれないと気づいた。シートは子供が楽しめるように、ガーデンに咲いている花を探してみようというのがメインで、色々な花の写真が載っている。そして後ろにはガーデンベアの塗り絵があった。

 というわけで、ガーデン自体の監修ではないのかも。

 

 


f:id:sayuta:20251020200406j:image

 里山ガーデンに咲いている花を集めた「秋の花図鑑」をもらってきたけど、↑このピンクのシュッとした花が載っていなかった。これはなんていう花かな?ストロベリーキャンドルのピンクバージョンみたいって思ったけど、葉っぱが違う。オカトラノオにも似ているかなぁと思ったけど、どうも違うみたい。

【追記】11/2 今日の「趣味の園芸」でケイトウを特集していた。どうもこのピンクの花はケイトウらしい。なるほど!

 

 


f:id:sayuta:20251020200402j:image

 赤コーナー。花と葉っぱの赤で目にも鮮やか。やっぱりこういう色が秋らしい。

 

 


f:id:sayuta:20251020200343j:image

 このコスモスがたくさん咲いていた。キャンバスオレンジという種類みたい。オレンジがかったピンクのニュアンスカラーがとても可愛かった。

 

 


f:id:sayuta:20251020200428j:image

 色の組み合わせが面白いと思って写真を撮ったけど、こうして見ると紫っぽい千日紅とオレンジのジニアを合わせているのか。なるほど。紫とオレンジは反対色だけど、千日紅は花が小さいのでそれほど主張していなくてそこがいいと思う。

 

 


f:id:sayuta:20251020200425j:image

 あちこちに大きく育ったグリーンがあって、見事だった。広いガーデンでは線の植物もとても大切。

 

 


f:id:sayuta:20251020200347j:image

 写真では芝生が写っているけど、芝生は入ってはいけない場所。このガーデンには一体何種類の植物が植えられているんだろう?

 

 

 

f:id:sayuta:20251020200421j:image

 横浜市のガーデンのキャラクター?ガーデンベア。花の帽子が可愛い。ワンちゃんを連れている人がたくさんいて、この前で記念撮影していた。

 

 里山ガーデンは春と秋に公開しているようなので、次回はぜひ春に行ってみたい。