3月11日の植え替えメモ

 青色申告と確定申告の作業がやっと終わったので、3月11日の土曜日に思い立ってできる分だけ植え替えした。

 外が暖かいと自然にベランダの植物たちのお世話をしたくなる。

 

 

f:id:sayuta:20230314054716j:image

 前の投稿で、植え替えしないと咲きそうにないと書いていた種まきした江原ビオラ。二つだけ花が咲き始めて慌てていくつかポリポットに植え替えした。

 ビオラは暑くなってくると病気が出て来ておしまいのイメージなので、楽しめるのはあと2ヶ月くらいかな?

 そう考えると、ポリポットに植え替えずにそのまま寄せ植えにしてしまったほうが良さそう。

 

 

f:id:sayuta:20230314054729j:image

 花が咲いたもう一つの苗はまだまだ小さかったので、同じくらいの大きさの苗とカゴに寄せ植え。これからすぐに土が乾くようになるので、穴を開けたビニールを敷いてある。このビニールが隠れるほどモリモリになってくれるかな?

 

 

f:id:sayuta:20230314054802j:image

 私が育てているバラで唯一の生き残り。ミニバラのテディベア。一回り大きなモスポットに植え替えした。モスポットは、近所にあったお花屋さんが主宰していたレッスンで年に何度か寄せ植えの会があり、そのたびに使われていたもの。モスポット、今は全部で大小合わせて5個くらいありそう。通気性がよくて使い勝手がいい。ナチュラルな雰囲気も気に入っている。

 

 

f:id:sayuta:20230314054816j:image

 先日の趣味の園芸で取り上げていたペラルゴニウム。2月の寒い時期に水やりしてしまい、ついていた葉っぱがみんな萎れてしまった。切り戻しして根鉢を小さくして、ミニバラが植えてあった鉢に植え替え。復活するかな?

 

 

f:id:sayuta:20230314054832j:image

 これもペラルゴニウム。挿し木したものが同じ鉢に挿してあったみたいなので、集めて小さな鉢に植えてみた。

 

 

f:id:sayuta:20230314054847j:image

 園芸店で購入したときはたくさん花がついていたピンクのマーガレット(多分)。その後は1階の駐車場で全然咲かずにいたので、日に当てようと2階のベランダに移動したり、植え替えしたり。冬になってやっと蕾が上がって来た!と思っていたら、やっぱり寒さで蕾がみんなダメになっていたみたい。

 暖かくなってきて、やっとまた新しい蕾が上がって来た。これはペラルゴニウムが植えてあった鉢。こうやって鉢を入れ替えしながら植え替えするので、植え替えの順番を考えながらしないといけない。頭の体操になる。笑

 

 

 

f:id:sayuta:20230314054901j:image

 これもモスポット。もう何年も育てているワイルドベリー(だと思う)。どこからやって来たんだったか記憶にない。汗

 これは鉢の大きさは変えず、根鉢を小さくして植え替え。この辺は自己流で、もし枯れてしまったら仕方ないという感じでやっている。

 ワイルドベリーはとても強くて、冬に枯れても春には必ず芽吹くのが頼もしい。小さな赤い実も可愛い。

 

 

f:id:sayuta:20230314062156j:image

 これはご近所さんに母が頂いた植物で、観葉植物かな?と思うけど、名前がわからない。ヒョロヒョロしていたので切り戻ししてあったもの。使っていない陶器の器に植え替え。陶器に植えると一瞬で和風になってしまう。これも根を半分くらいにして植え替え。うまく育つかな?