クロスステッチ『エミリー・ディキンソンの植物標本』 完成

 クロスステッチが終わったので、お友達に倣って名前と年号を入れて霧吹きとアイロン。しっかりシワがなくなった。名前を入れてみたものの、字体が何だかステッチとそぐわなくて、もう一度やり直そうと名前の部分だけほどいたところ。

 とにもかくにもステッチは年内に無事出来上がり、このクロスステッチを見るたびに特別な年だったと思い出すことが出来そう。今年は大変な年だったけど大変なのは今年だけじゃないだろうな。来年はもっと大変ということになりませんように。

 

f:id:sayuta:20201223115501j:plain

エミリー・ディキンソンの植物標本 完成

 

 画像はiPhoneで撮ったもの。晴れた日の室内で日陰のところに置いてとったけど、肉眼とは違うんだよなと思ってしまう。肉眼だともっときれいな色なのに。もしかしたら日が当たっているところの方がいいのかな?iPhoneのカメラ、使いこなせる日がくるんだろうか。

 

 

クロスステッチの26こ目の花

 クロスステッチ最後の花の完成~ヽ(^o^)丿

 最後はこれでもかっていう葉っぱの多さだったけど、ふとこれで最後だということを思い出したら大変だと感じなくなるから不思議。

 このあとアイロンだけでいいのか、水を通したほうがいいのか、まずは霧吹きとアイロンで皺が伸びるかためしてみよう。そして全体像を撮らなくちゃ。

 

f:id:sayuta:20201217100525j:plain

エミリー・ディキンソンの植物標本 26こめ

 

 

 最後の標本はすごい大物だった。(笑)

f:id:sayuta:20201217100558j:plain

Dickinson, Emily, 1830-1886. Herbarium, circa 1839-1846.

 

iPhoneデビューと携帯変遷

 ずっと使っていたHawaiiのスマホ、ストレージの空き容量がありませんと頻繁にメッセージが出てくるようになってしまったので、いい機会だからと新しくすることに。新しいスマホの候補として、Hawaiiは安くて使い勝手も良かったけど、ニュースになるくらいなのでもう辞めておこうと却下。日本製がいいかなと思ったけど、格安スマホに対応するSIMフリーのものって売っているのかな?どうやって買うのかな?とよくわからなかったのと、周りにiPhoneユーザーが多くて一度は持ってみたいと憧れもあったので、iPhoneに決定✨

 最初は12の中で一番安いminiを買おうと思っていたんだけど、どうしても気に入る色がなくて、5年使えば月あたり2000円だからと納得してProにしてみた。

 

f:id:sayuta:20201214112925j:plain

iPhone 12 Pro 128GB ゴールド

 ↑こちらはHawaiiのスマホで撮った画像。カメラのところに変な模様が写っているけど、実際にはない。うまくピントが合わなかった💦

 

 

f:id:sayuta:20201214112941j:plain

HUAWEI GR5 (シルバー/16G)

 ↑こちらはiPhoneで同じところで撮ったもの。全然色が違う。iPhoneの方が断然くっきりしているけど、どっちかといえばHuaweiスマホで撮った色の方が正しいような。思ったような色に撮るのはどうしたらいいか、調べてみなければ。

 Huaweiスマホは4年10か月使用。その前に1年2か月くらいAQUOS PHONEのスマホを使っていて、これは父にお下がりであげたんだけど、やはりパソコンなどに詳しくない父にとってAndroidは使い勝手が悪かったみたい。今は母と一緒にガラケーiPhoneに機種変更して快適に使っている。

 

 スマホはずっと音声通話なし(電話番号あり)の契約の月3GBで1200円くらい。(IIJmio) 携帯は3年くらい前にリモコンみたいな機種に変えて以来そのまま使っていて、月額1000円くらい。(ワイモバイル) 機種変更すると月額料金が高くなってしまうらしいので、バッテリーが持たなくなってしまったら、iPhoneに統合しようと計画中。携帯はあと何年持つだろう。iPhoneに統合する際には、今の携帯の番号を格安スマホの会社に移動して使う予定。IIJmioだと通話できるプランでデータ通信が3GBだと月額2000円しなかったと思う。これに通話料がプラスになるので、今と同じくらいかちょっと高くなるくらいかな。ちなみに今のワイモバイルの携帯、確か5分まで通話料無料のプランだったと思う。

 

 iPhoneの何色にしようか迷っているときに上の子に言ったら、カバーかけちゃえば色なんて関係ないと言われたけど、私はここ何年もカバー無しでスマホを持って歩いてるなぁと気付く。笑 新しく買った車がアイボリーという名のゴールドっぽいベージュなので、それに合わせてやっぱりiPhoneもゴールドにしてみた。そしてカバーは透明のにしてみた。新しいものはやっぱりワクワク。使いこなせるように頑張ろう♪

 

 

 

 

↓携帯はこれ。2017年9月から使ってるみたい。

hamasayuta.cocolog-nifty.com

 

 

↓その前の携帯の記事も発見。笑 この機種好きだった。2010年4月とあるので、ここから7年半も使ってたのかな?うーん、この機種引き出しに入ったまま今も存在してる。7年半もバッテリー持ったんだろうか?似たような機種をもうひとつ機種変更して使っていた気がするなぁ。

hamasayuta.cocolog-nifty.com

 

↓さらにその前。これもリモコンみたいだけど、デザインが可愛くて好きだった。ベネトンコラボレーションモデル。3年使ったけどやっぱりカメラ欲しくて↑機種変更したみたい。

blog.livedoor.jp

 

 

↓そしてその前にはスマホのはしりの機種!今思えば私は最先端をいっていたのかも。でも使いこなせず持ち歩くには重くて、1年くらいで機種変更したらしい。笑

 

blog.livedoor.jp

 

 

 2004年の3月に、携帯で撮った写真をブログに投稿したくて、カメラ付きの機種に機種変更した様子。このときはたぶんシルバーの二つ折りの機種だったはず。ちょうど2年しか使わなかったらしい。ずいぶん頻繁に機種変更していたんだな。

 

blog.livedoor.jp

 

 その前が一番最初のPHSだと思う。初めてPHSを買ったのが2001年か2002年くらいだったのかも。私の携帯の歴史。懐かしい。(^-^;

 

 

 

クロスステッチの25こ目の花

 

 今回の花、ブルーの葉に白い花で可愛い。茎や葉といえば緑のグラデーションが多い中、紺色と水色で綺麗。デザインの中で左下にくる部分で、右側の方のステッチをするときに布を手繰り寄せた皺がついている。それを抑えながらの写真撮影で、何だかゆがんでしまった。

 

f:id:sayuta:20201212131609j:plain

エミリー・ディキンソンの植物標本 25こめ

 

 この標本、一番最初に間違えて投稿したものだったかな?今見ると全然違う。(笑) 何の花だろう?一度だけこの標本を解説しているサイトはないかと探してみたけど、私の英語力では見つけられなかった。心残り。

 

f:id:sayuta:20201212131807j:plain

Dickinson, Emily, 1830-1886. Herbarium, circa 1839-1846.

 

 

 友達にいただいた刺し子キットがあり、Instagramで刺し子の投稿をたくさん見ていたらやりたくなってしまった。というわけで、並行して作業中。このエミリー・ディキンソンは今年中に終わらせることが出来そうで良かった。

 

肌断食と湯シャン1年半/とれる・NO.1

 肌断食と湯シャンを始めて1年半くらい。本当は夏の時期にあれこれ思うことがあったので、その頃記事を書きたいと思いつつ、切りの良いところまでと思ったら1年半になってしまった。

 

 肌断食の方はもう何も変わらずで、朝は春から秋までは水洗顔、冬は寒いのでぬるま湯洗顔。夜はお風呂でお湯洗顔。うーん、こんなことでいいのだろうかと思いつつ、マスク生活のお陰であまり気にならない。汗 時折口の周りがかさつくことがあるけど、あまり気にしないでいるとそのうちなおっている。マスクは断然布がいい。マスクを忘れた日があって1日不織布のマスクをしていたら、なかなかの不快感だった。不織布のマスク、私には合わないみたい。

 マスク生活のお陰で表情が乏しくなり、顔のたるみが進んでいるらしい。私は年齢のせいもあるだろうけど、それでも確かにほうれい線やあごのたるみが気になるので、犬の散歩のときにマスクの下で口角をあげてみる。あさイチでは口角をあげて筋肉が緊張した状態と弛緩した状態を繰り返すといいと言っていたと思うので、気づいたときにやっている。少しは効果があるといいな。

 

 前回記事を投稿したのは6月ごろでちょうど暑くなり始めたころ。汗をかくようになるとやはりベタつきが気になる。何かいい方法はないかなと考えて、以前参考にさせていただいた肌断食や湯シャンのサイトで紹介されていた米ぬかから出来ている「とれる・NO.1」というものを思い出した。最初に知ったときは、名前からしてどうも信用できないと思ったけど、改めてサイトを読むと環境にも優しそう。そもそも洗剤の代わりにお掃除などに使うものだったので、髪の毛を洗ってみて合わなくても掃除に使えばいいと思い、試してみることに。

 

toreru.com

 

 

 米ぬかと有機微生物で作られているということで、見た目は米ぬか状。大さじ1に対して水500mlを入れて1日置けば液体タイプが作れるとのことだったので、こちらを作ってスプレーボトルに入れて使っている。

 

toreru.com

 

 シャンプーみたいな洗浄力はないけど、程よく皮脂がとれるようで、ドライヤーで乾かした後はお湯だけのときと比べるとサラサラしている。それでも乾かした後、それなりにボリュームも出る感じ。私はくせ毛なのでそのせいもあるかもしれないけど、普通にシャンプーしていたころよりボリュームが出る。(それはゴワゴワしてるのかな?💦)まぁ、髪の毛が少なくなってくる年齢なので、ゴワゴワでもボリュームが出る方がいい。

 5月ごろからはずっと週2で会社に行っているので、会社に行く前の日にこの米ぬかシャンプーを使っている。匂いは大丈夫だろうか?と常に気にしなくていいので、精神衛生上もいいみたい。笑

 

 振り返ってみると最初の1年くらいは試行錯誤だったけど、頭皮の状態もだいぶ落ち着いてきたようで、この頃はあまり悩むこともない。米ぬかシャンプーを使っているので完全に湯シャンしているわけではないけど、しばらくこのままいってみようと思う。

 髪の毛が増えたらうれしいけど、増えないまでも減らないように頑張ろう!

 

 

 

クロスステッチの24こ目の花

 

 今回の花はとても小さかったので今週は2つ。朝のひとときで完成。でも1時間くらいかかったかな?

 

f:id:sayuta:20201205150515j:plain

エミリー・ディキンソンの植物標本 24こめ

 

 

 標本は下の画像の右上のものかな?これまでステッチしてきたものは、標本にかなり忠実にデザインされていたけど、今回同じ形のものが見つけられなかった。

 クロスステッチは四角いフレームの中にたくさんの草花をパズルのように組み合わせてあるデザインなので、前回の花と今回の花は最後に埋めるとき空白に合わせて少しデザインを変えてあるのかな?と想像。改めてこのデザインを考えるのは大変だっただろうなと思う。素敵なデザインを生み出してくれたデザイナーさんに感謝します。

 

 

f:id:sayuta:20201205150535j:plain

Dickinson, Emily, 1830-1886. Herbarium, circa 1839-1846.

 

クロスステッチの23こ目の花

 

 ゴールが見えてくると俄然やる気が出てくるもので、順調にステッチが進んでいる。今回の花は水色の花びら。水色って珍しい。水色というと最近ではネモフィラが思い浮かぶけど、この花はちょっと違うな。

 

f:id:sayuta:20201205145716j:plain

エミリー・ディキンソンの植物標本 23こめ

 

 

 今回の花は標本では左上のものみたい。ステッチのデザインでは花びらのつき方が上下逆さまで葉のつき方は左右逆だけど、全部見てこれしか当てはまりそうなものがなかった。つぼみも省略されているみたい。うーん、合っているかな?

 

f:id:sayuta:20201205145632j:plain

Dickinson, Emily, 1830-1886. Herbarium, circa 1839-1846.