ラ・ポルタと鎌倉はちみつ園/GWの鎌倉ことりっぷ

 杉本寺のあとは、またまた『ツバキ文具店の鎌倉案内』に載っていた『ラ・ポルタ』でジェラート。杉本寺に向かっているときたまたまお店を見つけたので、帰りにぜひ食べてみなきゃと思っていた私。お腹いっぱいと言いながら食べすぎな一日。(^-^;

 

f:id:sayuta:20190503163226j:plain

5/3 ラ・ポルタ

 バナナとキャラメルのジェラートとイチゴのジェラートをダブルで頼んでしまった。久しぶりのジェラートで幸せ。写真はピントがジェラートに合っていなくて失敗💦

 『ラ・ポルタ』はイタリアンレストランなので、機会があれば食事もしてみたい。

 

 あとは帰るだけだったけど、次回に備えて『ガーデンハウス』というレストランを見に行ってみることに。『ラ・ポルタ』から『ガーデンハウス』までは鎌倉駅を通り過ぎる感じ。でも駅周辺はきっと大混雑に違いないということで、裏道を通ってみた。そしたらおしゃれなお店がいーっぱい!いちいちお店をのぞいたりして、時間がかかってしまった。笑

 

 

f:id:sayuta:20190504122303j:plain

5/3 鎌倉はちみつ園

 そんな中、JRの線路沿いの道路を歩いていてはちみつ屋さん発見。店舗と同じ敷地にある住宅が、レンガ調でとても素敵だった。表札はアルファベットで錆びた鉄でできていて、その下には素朴な花が描かれたタイルが1枚だけはめ込まれていた。育てている花もレンガの色に合っていて本当に素敵だった。あんな家に住めたらいいだろうな。

 ビニール袋に入ったジャムが売られていて、瓶詰じゃない分350円とリーズナブルだったのでお土産に買ってみた。ヨーグルトにかけてみたら甘味が少なくてとても美味しい。感激。でも賞味期限を見てびっくり。当日限りのものだった。私は冷蔵庫に入れてたぶん1週間くらいかけて食べるんだけど。

 

f:id:sayuta:20190504162520j:plain

5/3 七里ヶ浜

  珊瑚礁の前で友達が撮った写真。珊瑚礁に並ぶ前の時間は富士山が見えていたそう!こんなに大きく富士山が見えるなんて驚き。私は富士山に気づくことなく、食事の後は見えなくなっていて残念だった。

 

 お目当てのガーデンハウスは入口を入ってみただけだったけど、何だかとても素敵な空間だった。次はランチ、ぜひここにしよう!

 

 久しぶりの鎌倉小旅行。たくさん歩いたけど、収穫がたくさんでとても楽しかった。次は北鎌倉周辺にも行ってみたいな。

 

Bergfeld・杉本寺/GWの鎌倉ことりっぷ

 源頼朝の墓を訪ねたあとはまたまた『ツバキ文具店の鎌倉案内』に載っていたカフェで甘いもの休憩。Bergfeldはドイツパンのお店でお隣がカフェになっている。朝、長谷を一人で歩いていたら偶然にもBergfeldを発見して、ここにあったんだ!?って思って後で本を確認したら、本に載っていたのは雪ノ下本店の方だった。

 

f:id:sayuta:20190503155429j:plain

5/3 Bergfeld

 行ったのがちょうど休憩したくなる3時過ぎだったので、お店はいっぱいで私たちの前に二組待っていた。名前を書いて待つこと15分くらい。入口に入ってすぐの窓際の席に案内された。

 

f:id:sayuta:20190503152828j:plain

5/3 Bergfeld

 外でお茶するときは大抵コーヒーを頼むようになった私。ちょっとはコーヒーの味がわかるようになってきたかな。一緒に頼んだのはお店の人気商品とあったウォールナッツのケーキ。見た目は派手さがなくてドイツのケーキっていう雰囲気。でも素朴な味わいがコーヒーに合っていて美味しかった。

 パンも美味しそうだった。近くに住んでいたら朝ごはんに買いに行けるのにな。憧れてしまう。

 

f:id:sayuta:20190504155306j:plain

5/3 Bergfeld

 お友達が撮った写真を送ってくれた。店内がとても可愛かった。鎌倉は行ってみたいお店がいっぱいだけど、またここのお店も行けるといいな。

 

f:id:sayuta:20190503161917j:plain

5/3 杉本寺

 Bergfeldの店内にあった鎌倉のガイドブックを友達と見ていたら、この苔の階段が目に入った!近くだったので行ってみたら写真そのまま。この階段は上り下りは出来なくて、この左側にある階段で上まであがれるようになっていた。こんなに苔で覆われてしまうなんて、湿気と日当たりの関係なんだろうけどすごいこと。どのくらい昔からこの姿なんだろう。

 杉本寺は鎌倉で一番古いお寺とのこと。この日一日で鎌倉で一番古い神社と一番古いお寺を訪ねることとが出来て不思議な気持ち。結局訪ねたのは神社4か所とお寺1か所で、お寺が多い鎌倉にしては珍しかったかもと思った。でも実は、『ツバキ文具店の鎌倉案内』に紹介されているのが神社が多いためというのが大きいんだけど。

鎌倉宮・荏柄天神社・源頼朝の墓/GWの鎌倉ことりっぷ

 七里ヶ浜を出た後は再び江ノ電に乗って鎌倉まで。このとき13時近く。江ノ電は大混雑で乗れないかと思うほど。朝のラッシュなみの満員電車だった。そして鎌倉駅に到着したら藤沢方面に向かうため、江ノ電に乗る人の列がやっぱり大変なことになっていた。ホーム手前から一列五人くらい(?)の列になっていて駅の外もぐるっとロータリーを囲むように列が出来ていた。最後の人は何十分待ちだったんだろう。長時間待つくらいなら、長谷駅くらいまでなら歩いた方がずっといいと思う。

f:id:sayuta:20190503140456j:plain

5/3 鎌倉宮

 鎌倉駅に到着した後は、鎌倉宮へ向かった。ここも『ツバキ文具店の鎌倉案内』に載っていたところ。厄割り石というのがあって、小さなお皿を投げて割るというのがぜひやってみたかったため。鎌倉駅から30分以上歩いたと思うけど、腹ごなしにちょうどよかったみたい。

 鎌倉宮明治2年に創建されたそうで鎌倉にしては新しい神社。以下、鎌倉宮の説明を引用。

 後醍醐天皇の皇子である護良親王(もりながしんのう)を祭神とする神社です。
 護良親王は、後醍醐天皇鎌倉幕府倒幕の動きに呼応して幕府軍と戦うなど、貢献しました。
 幕府が滅亡し天皇親政が復活(建武の親政)すると征夷大将軍に任じられましたが、その後足利尊氏と対立して捕らえられ、二十八歳で非業の最期を遂げました。社殿後ろ手に残る土牢が親王最期の地と伝えられています。
 十月には境内で薪能が催されます。

 

f:id:sayuta:20190503140330j:plain

5/3 鎌倉宮

 お目当ての厄割り石。小皿のような『かわらけ』に息を吹きかけ、自分の中にある厄を乗せる。

 

f:id:sayuta:20190503140353j:plain

5/3 鎌倉宮

 そしてその『かわらけ』を画像右側の厄割り石めがけて投げつけて割る。私の前に投げていた人は何度やっても割れず。3,4回投げていたみたい。割れなかったら何度やってもいいので安心。私は一度で割れたので何だか気分がよかった。笑

 鎌倉宮は広くて休憩所もあったので、しばらく休憩しつつ次はどこへ行こうか相談。神社やお寺は時間がのんびり流れているようで、ちょっとまったり。

 

f:id:sayuta:20190503144420j:plain

5/3 荏柄天神社

 鎌倉宮を出た後はすぐ近くにあった荏柄天神社へ足を運んでみた。ここは菅原道真公が祀られているとのことでちょっとビックリ。あの有名な?という感じ。福岡の太宰府天満宮が有名だけど、鎌倉にも祀られていたなんて。でも、もしかして?と思い調べてみたら、神奈川県だけで菅原道真公が祭神の神社は64もあるらしい。全国だったらいったい何か所あるんだろう。

 この神社はやはり学生が多く参拝するみたいで、願い事が書かれた絵馬もたくさんあった。私はここでおみくじを引いてみたら「吉」。何事もほどほどがいいと感じるこのごろなので、満足。笑

 

 

f:id:sayuta:20190503144608j:plain

5/3 荏柄天神社

 荏柄天神社にあったイチョウの木。写真だとあまり大きさがわからないけど、本当に大きかった。でも樹齢何年くらいとか説明がなかったのでよくわからない。1104年に創建されたそうなので、そのときからあったとしたらすごいな。

 

f:id:sayuta:20190503150030j:plain

5/3 源頼朝の墓

  荏柄天神社のすぐそばに、源頼朝の墓と道案内が出ていたので寄ってみた。もしかして高校の遠足で行ったかな?と話しながら階段をのぼってみたけど、どうも記憶にないので行っていなかったみたい。

 ここにいたボランティアさんによると、昔は古墳のように山全体がお墓だったとのことだった。

珊瑚礁・七里ガ浜/GWの鎌倉ことりっぷ

 御霊神社から急いで長谷駅に向かい、無事10時半前に珊瑚礁に到着。友達が私より10分くらいに到着して順番をとっておいてくれたので、グループで数えて5番目くらいだったのかな?10番目以内だったと思う。私が行ったときにはすでに人がいっぱい。開店の1時間も前なのに!GWの時期は1時間半前に行かないといけないのかも。30分前には道路に沿って長蛇の列になっていたようで、何年か前の日陰のないところで待つ大変さを思い出した💦

 

f:id:sayuta:20190503122837j:plain

5/3 珊瑚礁 モアナマカイ

 開店前の1時間ちょっとも話しをしているとあっという間。これが例えば子供と一緒だったりすると話すこともなくて暇になってしまうだろうな。女性同士というのはしゃべることが尽きないのがいいところ。笑

 

 

f:id:sayuta:20190503114704j:plain

5/3 珊瑚礁 モアナマカイ

 前回は野菜のカレーだったので、今回は違うものをと思いナスとひき肉のカレーを注文。ナス1本分くらい入っていたと思う。ここのルーがとても美味しい。鎌倉はカレーのお店がたくさんあるようで、『ツバキ文具店の鎌倉案内』にも何か所か紹介されていた。機会があったらまた別のカレー屋さんにも行ってみたいな。

 前回も思ったけど、ごはんが私には多くてでも残したくなくて頑張って食べたらお腹が苦しかった。次はぜひご飯を半分にしてもらえるよう頼みたいと思う。

 

f:id:sayuta:20190503113535j:plain

5/3 珊瑚礁 モアナマカイ

 いつも注文するシーフードのサラダ。新鮮な魚介がこれでもかってくらい乗っていて、贅沢サラダ。友達と、自分の家でもお刺身をサラダに使うとこんな風になるのかもと話したので、今度試してみたい。でも主菜じゃなくて副菜になってしまうわけだから、お刺身をサラダにするって贅沢だよな。

 

 

f:id:sayuta:20190503123941j:plain

5/3 七里ガ浜

 食事の後はせっかくなので海岸に降りてみた。さすがお天気がよくて暖かかったので人がいっぱい。子供が大きくなって海に行くこともなくなったので、海は2年前の鎌倉以来かな?海岸ってなぜかワクワクしてしまう。海の水も海岸も綺麗だった。

 

 

甘縄神明宮・御霊神社/GWの鎌倉ことりっぷ

 ことりっぷってもう使わないかなぁと思いつつまだ使ってみる。結構気に入っているのかもしれない。笑 今回鎌倉に行く前に、前に行ったときはどこに行ったっけ?と思い出すのにやっぱりブログが助けになったので、今回は早々に記録を残してみる。

 

 昨日は久しぶりに高校のときの同級生と鎌倉に行ってきた。去年小川糸さんの「ツバキ文具店」を読み、今年に入って続編の「キラキラ共和国」も読むことが出来て、鎌倉に住んでみたいなと思ったりしていたので、これまでとはちょっと目線が違った鎌倉小旅行になった。 

 友達とは珊瑚礁に10時半に待ち合わせていたけど、家をだいぶ早く出ることが出来たのでまずはひとりで長谷に行ってみた。『ツバキ文具店の鎌倉案内』を参考に、ここで紹介されている神社に行くため。GWの晴天に恵まれた5月3日だったので、混んでいるに違いないと思っていたけど、藤沢駅に着いた9時前くらいはまだ並ばずに江ノ電に乗ることが出来た。発車間際に乗ったので座ることはできなかったけど、しっかり海が見える側のつり革も確保。江ノ電は、鎌倉高校前、七里ガ浜のあたりの車窓からの景色が最高。お天気が良かったので海も空も綺麗だった。

 

f:id:sayuta:20190503092756j:plain

5/3 甘縄神明宮

 最初に行った甘縄神明宮は鎌倉で最も古い神社で、天照大御神が祀られている。配祀神として伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)(白山)、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)(稲荷)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)(春日)、菅原道真公(天神)も祀られているそう。

 私が行った時間は誰もいなくてひっそりしていて、遠い鎌倉時代と繋がっていると感じたひと時だった。

 

f:id:sayuta:20190503095828j:plain

5/3 御霊神社

 次に向かったのは御霊神社。鎌倉には子供のころから何度も行っているけど、ほとんど有名なお寺や神社しか行ったことがなかったので、今回は初めての場所ばかり訪ねてみた。ここは平安時代に鎌倉や湘南地域一帯を領地とした鎌倉権五郎景政を祭神とする神社とのことで、鎌倉権五郎景政だから鎌倉という地名になったの?と思ったけど、地名の方が先だったらしい。境内には樹齢350年と言われる「タブノキ」があり、かながわの木100選のひとつとのこと。タブノキって初めて聞いたけど調べてみたらクスノキ科ということなので、同じ常緑高木で新芽は赤いみたい。先日、駅前に植えてあるクスノキの葉が赤くなっていると母に教えてもらったばかりだったので、みんな繋がっているなぁと感じる。

 行ったときには気づいていなかったけど、ここの宝蔵庫には七福神の福禄寿様も安置されているそうで、七福神めぐりの一か所だったみたい。甘縄神明宮とは打って変わって朝から観光客がいっぱいだった。ここは神社の目の前を江ノ電が通るので、ぜひ写真を撮りたかったけど、友達との待ち合わせの時間が迫っていたので断念。紫陽花の咲くころには江ノ電と紫陽花の写真が撮れる場所らしい。

 

今年のスズラン

 5月1日はすずらんの日。1日遅れだけど今年のわが家のスズラン。

 

f:id:sayuta:20190426054311j:plain

大きな鉢のスズラン

 上の画像は4月26日のもので、ずっと日当たりの良いところに鉢を置いてあったせいか、今はもう終わりかけ。チューリップと一緒で花が咲いたら日陰に移動したほうがよかった。

 

f:id:sayuta:20190323125020j:plain

3/23 大きい鉢のスズラン

 3月23日の様子。やっと芽が出てきたところ。セダムが元気すぎて一緒に植えているのがいいのか悪いのか。こちらの鉢はセダムもそのまま共存中。

 

f:id:sayuta:20190411165026j:plain

4/11 大きい鉢のスズラン

 何だかピンボケ。4月11日の様子。スズランってこんな風に育っていくんだなと、初めて知った今年。蕾がちょっとトウモロコシみたい。

 

f:id:sayuta:20190502104942j:plain

5/2 大きい鉢のスズラン

 これもピンボケ。今日の様子。花の咲いたところをアップで撮るといっぱい咲いているのかと思うけど、全体で見ると花は少な目。株に対してまだ鉢が大きいのかもしれない。株分けしたのは3年前の3月。確か次の年は全然花をつけなかったと思う。水やりとか肥料とか、そういうのも花つきに関係してくるんだろうけど、スズランはあまり過保護にするといけなかった気がする。なかなか難しい。

 

f:id:sayuta:20190323124944j:plain

3/23 小さい鉢のスズラン

 小さい鉢の方の3月23日の様子。セダムが育ちすぎてスズランの芽が見えない。ここまでセダムがあるのはどうなのかな?と思って、こちらはこの後セダムを取り除いてみた。

 

f:id:sayuta:20190502104815j:plain

5/2 小さい鉢のスズラン

 今日の様子。大きな鉢と同じく花が少な目。葉がいっぱい。

 

f:id:sayuta:20190502104851j:plain

5/2 小さい鉢のスズラン

 小さい鉢の方が大きい鉢より日に当たらないため、花がギリギリ綺麗な状態。こちらは香りもまだ楽しめる。

 

 

 

 

テン2歳

 一昨年の7月ごろから飼い始めた白柴のテン。元気に2歳になった。ヽ(^o^)丿ブログの記事にすることはほとんどなくなってしまったけど、毎日お散歩、ごはん、お散歩、ごはんと変わりなく過ごしている。

 犬も猫も飼ったことがなくて、わが家でペットと言えば遠い昔の金魚とかあとはカブトムシとかそんな程度。だから最初はわからないことだらけで、家の中のあちこち齧られたり、家族に対する噛み癖だったりと悩みが尽きなかった。

 友達に教えてもらい、ドッグスクールに行ったものの、当時は教えてもらっていることの重要性が今一つわかっていなかった。教えてもらったことを毎日家で実践しないといけなかったよなって、今ならわかる。人間の子供を育てるのと一緒で、犬も小さい時はあれこれ教えてあげないとわからないんだよな。ドッグスクールのパピークラスに通いつつ、犬の幼稚園に預け、そのあと1歳になってからは成犬向けのクラスに通って今はマスタークラス。マスタークラスの前まではテストなしにどんどん進めるけど、マスタークラスは合格しないと卒業とならない。なかなか合格できないらしいので、気長に通いたいと思う。テンにとっては楽しい場所なので、ずっと通える方が嬉しいんじゃないかな。

 

 犬は飼い始めてからがお金のかかることかかること。長男にお金がかからなくなったと思ったら、その分がそのままテンにかかっている気がしないでもない。ドッグフードも品質は値段に比例するというし、去勢手術や月々のノミ・マダニのお薬にフィラリアの薬、それから年に一度の狂犬病予防接種とそれ以外の予防接種。身体の大きさに合わせてケージも何度か買い替えたので、最初の1年は本当にお金がかかった。

 

 犬ごはん、たぶん8か月ごろからだと思うけど、半分手作り食、半分ドッグフード。ここのところずっとドッグフードは日清ペットフードの和の究みと、マッシュルーム・デザイン・スタジオというところの犬心 消化器ケアという2つのローテーション。和の究みは結構安くて、でも品質はそれほど悪くなさそうと様子をみつつあげている。犬心は高いけど、足して2で割るとまぁまぁ払える金額になる。

 手作り食は本に体重10㎏くらいだと1日分大体ごはん100g、野菜100g、たんぱく質100gを雑炊にするってあったので、その半分を目安に1週間分ずつまとめて作ってる。週の後半に食べる分はさすがに傷むといけないので冷凍。ちなみにテンは11㎏ちょっと。体重を毎日測るのであとはドッグフードで加減している。日本犬だから肉より魚の方がいいのかな?と、最近は鮭とかマグロとか様子を見ながらあげている。今のところ問題なさそう。

 まだ2歳だけど、このまま元気で幸せに長生きしてほしいな。

 

f:id:sayuta:20190418090824j:plain

ベランダで日向ぼっこ中

f:id:sayuta:20190426093506j:plain

PECOBOX 4月のテーマは「世界の旅 ~スペイン~」

 誕生日プレゼントは久しぶりのPECOBOX。テンの場合、新しいおもちゃでもすぐ飽きるので、短い時間一緒に遊んであげたら手の届かないところにしまうのがいいみたい。