曽我梅林/大人の遠足 2024

 

 お友達に誘われて、2/18の日曜日に小田原方面に行ってきた。

 最初に行ったのは初めての曽我梅林小田急線の新松田駅からJR御殿場線に乗り換えて、下曽我駅で下車。JR御殿場線は1時間に1本とか2本とか、そのくらいしかない懐かしい雰囲気漂う2両編成の電車だった。

 

 

f:id:sayuta:20240226164020j:image

 

 2月中は小田原梅まつりをやっていて、行ったときは中咲品種がちょうど満開だった。曽我梅林は約35000本の白梅が開花とのこと。本当にたくさんの梅の木があった。

 

 

 

f:id:sayuta:20240226164004j:image

 

 曽我梅林は梅を収穫するための梅の木なので、収穫しやすいようにみんな背が低いんだと思う。↑こんな感じの区画がたくさん!

 そして梅の実をとるための梅は白梅らしく、とにかく白梅がたくさんだった。

 

 

 

 

f:id:sayuta:20240226164007j:image

 

 白梅は曇り空に映えないので、あまり写真を撮っていなかった。どうしてもピンク色の梅を撮ってしまう。笑

 

 

 

f:id:sayuta:20240226164013j:image

 

 観賞用なのか通り沿いにところどころ紅梅が植えられていて、写真を撮る人がたくさん。しだれ梅も綺麗。

 

 駅にマップが置いてあり、おすすめコースが書いてあったので参考にしつつ巡ってみた。

 一日曇り空だったのが残念ポイント。晴れていたら富士山が望めたそうで、富士山と梅が見たかった。いつか晴れた日にまたここに梅を見に行く機会はあるかなぁ。

 

 

 

f:id:sayuta:20240226164000j:image

 

 マップのお陰で見ることが出来た一番素晴らしいしだれ梅。個人のお宅のもの。本当に立派だった!一体何年経っている梅なんだろう?

 

 

 

 


f:id:sayuta:20240226164010j:image

 

 ↑こちらも同じ個人宅の白梅。この時期毎日この梅を見られるなんて幸せだろうな。

 

 


f:id:sayuta:20240226164024j:image

 

 マップのルートを歩いていたらアイス屋さん発見!結構有名なアイス屋さんらしい。寒い日だったけど混んでいた。

 

 


f:id:sayuta:20240226163957j:image

 

 せっかくなので私たちも休憩しつつアイスを食べる。私はラムレーズンとピスタチオを選択。カップを頼もうと思ったのに間違えてコーンのチケットを買ってしまった!でもコーンも美味しかったので間違えて正解。笑

 

 



f:id:sayuta:20240226164017j:image

 

 食堂や屋台が集まっている場所。午前中から結構な人だった。アイスを食べて寒くなったのでここの右側にあった食堂で暖かい天ぷら蕎麦を食べた。隣ではお餅を売っていて、長蛇の列が出来ていた。寒い中長い時間並ぶほど美味しいということなのかな?

 

 

 駅から会場までは歩いて20分くらいだったかな?途中、梅の里センターという公共の建物があって、そこでトイレを借りたり休憩出来たり。そしてその近くにも屋台がたくさん出ている場所があって、帰りにそこで湘南ゴールドとはるかとレモンを買って帰った。湘南ゴールドはとても小さい黄色いオレンジみたいな感じで、酸っぱいけど美味しい!はるかは湘南ゴールドより一回り大きくて同じ黄色だったけど甘かった。はるかは種が多いので、中心を残してカットするといいと一緒に行った友達が調べてくれた。レモンはあまり使う機会がないので、湘南ゴールドかはるかをもう一袋買ったほうがよかったなぁ。一袋200円ととてもリーズナブルだった!

 曽我梅林の会場まで行く途中の民家でも、家の前でいろいろな柑橘類を売っていて、栽培が盛んなことが伺えた。この柑橘類を買う楽しみもあるので、また行けるといいなと思う。

 次はぜひ快晴の日に富士山を一緒に見たい!!

 

 

kissoraの財布 その2

 

 今使用している財布は4年半前に購入したもの。

 ムーミンシリーズのミーの赤い三つ折り財布。とてもコンパクトで気に入っていたけど、だいぶ汚れてきてそろそろ取り替えなくてはと思っていた。

 

sayuta.hateblo.jp

 

 昨日新宿でスマホショルダーを探しているときに、同じムーミンシリーズの財布を発見!しかも半額になっていた。このムーミンシリーズはもう作っていないようで、在庫処分だったらしい。

 同じものがあれば迷わず買ったんだけど、同じ形のものはスナフキンの落ち着いた草色のような色のものしかなくて、この色だと気分が上がらないと思い、違う形にしてみた。

 

 今は大きな長財布は人気がないのか、長財布はムーミンシリーズのものもたくさん売っていた。コンパクトな財布はほとんどなくて選択の余地がない。

 がま口タイプが3色あってムーミンのキャメルは落ち着いていて良さそうと思い、ちょっと今より大きくなってしまうけど、このがま口にしてみた。

 

 

 

f:id:sayuta:20240215110328j:image

 

 このシリーズ、赤がミー、キャメルがムーミン、くすんだグリーンがスナフキンで白がニョロニョロだったけど、さすがに白いのは多分ひとつも売っていなかった。白ってすぐ汚れてしまうので財布とか名刺入れとかバッグとか向いていないよな。

 

 

 

 

f:id:sayuta:20240215110333j:image

 

 がま口を開けるとさらになかにがま口が。カードとお札と小銭が入れられると思いこれにしたけど、意外とあまり入らない。お札が二つ折りでは入らないところにまずショックを受け、小銭も意外と取り出しづらい。

 でもせっかくのムーミン。愛着を持って使おうと思う。

 

 

 

最近のベランダガーデン

 

 寒くなるとベランダに出るのが億劫になってしまうので、なかなか写真も撮らないまま。そろそろ友人に寄せ植えの鉢を届けなくてはと思い、その前に写真撮影。

 

 ベランダガーデンのカテゴリを見てみたら、「秋のベランダ仕事 その1」で終わっていた!記事を書いたときはすぐに「その2」も書けるはずと思っていたんだけど。地味な仕事はしたんだけど、写真を撮るほどのことはしなかったということだな。

 

 

sayuta.hateblo.jp

 

 

 

f:id:sayuta:20240125112816j:image

 

 友人にプレゼントする寄せ植え。今年は全部パンジー。同じ種類にしたので育ち方が均一で嬉しい。苗を買ったときは黄色がもうちょっと濃かったと思うんだけど、すっかり薄くなってしまった。

 

 

 

 

 


f:id:sayuta:20240125112833j:image

 

 ひとつのポットに3種類くらい植えられていたビオラの苗。「秋のベランダ仕事 その1」の記事には載っていないので、そのあと購入した模様。寒い時期には今一つの色合わせだったかな。一般的なビオラよりちょっと花が小さいみたい。

 

 


f:id:sayuta:20240125112826j:image

 

 自宅用に作った寄せ植えは違う種類のビオラ3株。(青いのはビオラなのかパンジーなのか今一つわからない)

 青いのは背が高くなってきた。やっぱりパンジーかな?

 ハニーレモンという種類のビオラが一株とは思えないほど大きくなってビックリ!見元園芸さんのビオラ。前にも買ったことがあったな。冬は寒いせいで色が薄くなるのかな?暖かくなったらもうちょっと黄色が濃くなってくれるといいんだけど。

 黄色いビオラは全然大きくならない。こちらも暖かくなってきたらもう少し大きくなってくれるといいな。

 

 

 


f:id:sayuta:20240125112823j:image

 

 前に作った苔玉は家の中で育てている。アイビーのほうは早々にダメになってしまい苔だけになっている。昨日の朝ふと見たら、何やらつんつんと芽が出ている!これからどう育っていくのかこうご期待!

 

 

 


f:id:sayuta:20240125112820j:image

 

 もうひとつはポトス。こちらも寒いのであまり元気じゃないけど、苔はときどき水につけているので元気。こちらもつんつんと芽が出てきた。ちゃんと時々チェックしつつ写真を撮ろう。

 

 


f:id:sayuta:20240125112829j:image

 

 アップの画像。苔を育てるのも楽しい。

 

 

日の出とベジチェックとおせち

 

  能登半島地震のニュースを見るたびに心が痛むお正月。いつもと同じく大きなイベンドのない我が家のお正月だったけど、何もないいつもと同じお正月こそ幸せなんだと実感する。

 

 年末の最後の日と年始の最初の日(今日8日)をお休みしたので、11連休となった今回のお正月休みも今日でおしまい。時間がたくさんあったはずだけど、編み物も縫い物もあまりしなかったな。今日これから端切れを切ったり縫ったりくらいは出来るかな。

 

 

f:id:sayuta:20240108133451j:image

 

 6日の土曜日の日の出。今日は晴れだからと思い、日の出スポットの相原中央公園に散歩がてら行ってみたけど、遠くに雲があった。

 今年も元気にテンの散歩を頑張ろう。去年の12月半ばごろから1日8000歩チャレンジを続けている。朝夕散歩しても距離が短いと8000歩に足りないので、一日中スマホをポケットに入れている。

 会社に3か月限定でカゴメのベジチェックの機械が置いてあるので、野菜をとろうアプリをインストールしてみたら、1日8000歩歩くとポイントがつくので(たった1ポイント!)ついつい頑張ってしまう。

 ベジチェックとは、手のひらで野菜の摂取量を測ることで、手のひらに蓄積されているカロテノイドの量を測っているそう。数字で表されるとがぜん張り切ってしまうので、お正月の間もせっせと野菜を食べてみた。会社に行って測ってみるのが楽しみ。(でも食べた野菜が数値に反映されるのは2週間から4週間とのことだったけど)

 

healthcare.kagome.co.jp

 

 ちなみに数値は2から12の範囲で(グラフがその範囲で印刷されている)7以上だと野菜が足りているそう。私の最高記録は8.2なので次は8.5を目指しているところ。

 

 

 

 

f:id:sayuta:20240108140507j:image

 

 なぜか元旦はいつもここを通る散歩コースになってしまう不思議。16号の歩道橋から初日の出を待つ人たくさん。いつもは帰りにこの歩道橋を通るので、去年の元旦ここを通ったら歩くのも大変なほど人がいた。仕方ないので今年は横断歩道を渡って帰った。

 ちょうど16号の道路の真ん中あたりから日が昇るんじゃないかと思う。

 

 

 

 

 

 我が家のおせちは昔からほとんどが購入したものを重箱に詰めるスタイルで、作るのはお雑煮と煮物。今年は母がなますも作っていた。

 去年から長男の会社から希望する社員におせちを送ってくれるとのことで、今年も送ってもらった。

 

 

f:id:sayuta:20240108133501j:image

 

 

 いつもの栗きんとん、黒豆、かまぼこ、数の子、昆布巻き、ハムなどのおせちと上の画像のおせち。元旦には弟家族と長男、次男が来てみんなで食べたけど、とても食べきれない量だった!今年は買いすぎたかなと考えていたけど、三が日ずっと食べるにはちょうどよい量だった。今後は甘い栗きんとんや伊達巻や黒豆などを買いすぎないように気を付けつつ、例年と同じくらい買っても大丈夫というのを覚えておかなくては。

 

 

 

キャッシュレス化計画のその後と2023年の反省

 2023年の収支の一人反省会をしていて、記事にしようかと「お金」のカテゴリを見てみたら、2年半くらいまえに「キャッシュレス化計画」の記事を投稿していたのを見つけた。

 

sayuta.hateblo.jp

 

 2年半も経っているけど、今でも現金での支払いとカードやスマホ決済での支払いが半々ぐらい。なかなかキャッシュレス化は進んでいない状況。

 カードなら自動引き落としなのでキャッシュレスと言えるけど、スマホ決済はいったん銀行から降ろした現金をスマホにチャージしているので、私の目指すキャッシュレスとちょっと違うような気がする。スマホ決済はどうも心配で銀行の口座と紐づけしていない。

 ということは、なるべくカードを使ったほうがいいってことだな。

 

 現金の支払いとキャッシュレスの支払いを分けてExcelで管理しているけど、とてもわかりにくい。チャージしたりもするからいくら使っているのか本当に把握しづらい。

 というわけで現金でもキャッシュレスでも全部一緒の表で管理するように変更してみた。本格稼働は今年から。多分大丈夫だと思うけどどうだろう。

 

 

 2023年の収入に対する支出を計算してみたところ、24%は貯蓄にまわせていた模様。(多分)去年の後半はずいぶん散財してしまったので、今年は30%くらいを目指してみようと思う。

【追記】よくよく考えてみたらスイカオートチャージ分がそっくり支出から抜けていることに気づいた。仕事の交通費と、個人で出かけたときの交通費が混ざっていたので家計簿につけていなかったけど、今年はちゃんとつけなくては。

 

 今の会社であと何年働けるのか働くのかまだわからないけど、65歳までは年金がもらえないのでいろいろシュミレーションしてみなくてはと思う。

 

 

Videos 2023

 去年観た映画。去年は多分映画館に行っていないので、全部Amazon Primeで観たと思う。

 年々数が減っているけど、去年はDuolingoの影響が大きい。毎日30分から1時間Duolingoに時間を割いている。こんなにやっているので、ぜひ少しは英語力が進歩していてほしい。

 プラスして、どうも2時間の映画を観る集中力がなくなってきている。代わりに気楽にみられるテレビドラマはいくつか観た。「きのう何食べた?」のシーズン1をAmazon Primeで。そのあとシーズン2を毎週TVerで。内野聖陽さんの大河ドラマの時とのギャップに衝撃を受け、ついつい全部観てしまった。そのつながりで「おっさんずラブ」も。俳優さんってすごいなとこちらも衝撃を受ける。「おっさんずラブ」はリターンズというのが始まっているようで、観ようかどうしようか悩むところ。

 

 

 で、去年観た中で一番印象に残っている映画は「ザリガニの鳴くところ」。映画を観ただけでは「?」という部分があったので、原作も読んでみた。細かいところに納得できて満足。

 あとは「青いパパイヤの香り」が印象に残っている。古いものでタイトルは聞いたことがあったけど初めて観た。またいつか観たいと思った。

 以前観たことのある映画も結構観たな。

 

---

43. レディ・マクベス LADY MACBETH
42. 求婚 Ida regénye
41. プラダを着た悪魔 The Devil Wears Prada
40. みんな元気 Everybody's Fine
39. ザリガニの鳴くところ WHERE THE CRAWDADS SING
38. ディパーテッド THE DEPARTED
37. ジョー・ブラックをよろしく MEET JOE BLACK
36. 83歳のやさしいスパイ EL AGENTE TOPO
35. ユージュアル・サスペクツ THE USUAL SUSPECTS
34. ミセス・ハリス、パリへ行く Mrs.Harris Goes to PARIS
33. ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方 the Biggest little Farm
32. 運命じゃない人 A Stranger of Mine
31. ディオールと私 Dior and I
30. 草原に黄色い花を見つける Yellow Flowers on the Green Grass
29. 青いパパイヤの香り Mùi đu đủ xanh
28. つぐない ATONEMENT
27. ダウントン・アビー/新たなる時代へ DOWNTON ABBEY:A New Era
26. 海よりもまだ深く After the Storm
25. パーマネント野ばら Permanent Nobara
24. わたしの叔父さん ONKEL
23. アナザーラウンド DRUK
22. おと・な・り oto-na-ri
21. あと1センチの恋 LOVE, ROSIE
20. スポットライト 世紀のスクープ SPOTLIGHT
19. フラガール Hura gâru
18. コンフィデンスマンJP 英雄編 The Confidence Man JP: Episode of the Hero
17. ドライブ・マイ・カー DRIVE MY CAR
16. Love Letter Love Letter
15. ファーザー THE FATHER
14. 0.5ミリ 0.5 mm
13. そして父になる LIKE FATHER, LIKE SON
12. ローズメイカー 奇跡のバラ THE ROSE MAKER
11. 今日も嫌がらせ弁当 Bento Harassment
10. 浅田家 Asada-ke!
9. 左様なら今晩は
8. パンとスープとネコ日和 Pan to supu to neko biyori
7. 劇場版「きのう何食べた?」 What Did You Eat Yesterday?
6. コーヒーが冷めないうちに Cafe Funiculi Funicula
5. きみに読む物語 THE NOTEBOOK
4. 黄泉がえり Yomigaeri
3. ブロンクス物語 愛につつまれた街 A BRONX TALE
2. キネマの神様 It's a Flickering Life
1. 老後の資金がありません!  I Don't Have Any Money Left in My Retirement Account

 

 

 

Read Books 2023

 今年読んだ本。本は大体が通勤の電車でしか読まないけど、再読のあきない世傳は面白くて寝る前にもせっせと読んだ。

 

 今年一番面白かった本は何かな。一番最近読んだのでやっぱり「少女パレアナ」かな。最初のうちは「赤毛のアン」に似ていると思いつつ読んでいたけど、この本にはこの本のいいところがある。

 

 

---

エレナ・ポーター 村岡花子訳:少女パレアナ
原田マハ風神雷神(上)
朝井まかて:輪舞曲
原田マハ:小説 星守る犬
畠中恵:こいしり
原田マハ:さいはての彼女
原田マハ:ハグとナガラ
原田マハ:スイート・ホーム
髙田郁:あきない世傳 金と銀 十三 大海篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 十二 出帆篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 十一 風待ち篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 十 合流篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 九 淵泉篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 八 瀑流篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 七 碧流篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 六 本流篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 五 転流篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 四 貫流
高田郁:あきない世傳 金と銀 三 奔流編
高田郁:あきない世傳 金と銀 二 早瀬篇
髙田郁:あきない世傳 金と銀 一 源流篇
髙田郁:契り橋 あきない世傳 金と銀 特別編 上
凪良ゆう:すみれ荘ファミリア
ディーリア・オーエンズ:ザリガニの鳴くところ
畠中恵:ちょちょら
原田マハ:美しき愚かものたちのタブロー
甲斐信枝:あしなが蜂と暮らした夏
山本周五郎:雨の山吹
安西篤子池波正太郎、北重人、澤田ふじ子南條範夫諸田玲子山本周五郎:悲恋
箒木蓬生:水神(下)
箒木蓬生:水神(上)
篠田節子:鏡の背面
髙田郁:晴れときどき涙雨
凪良ゆう:滅びの前のシャングリラ
芦沢央、阿津側辰海、木元哉多、城平京、辻堂ゆめ、凪良ゆう:非日常の謎
村上春樹:街とその不確かな壁
髙田郁:駅の名は夜明 軌道春秋II
髙田郁:あい 永遠に在り
恩田陸蜜蜂と遠雷(下)
恩田陸蜜蜂と遠雷(上)
凪良ゆう:神さまのビオトープ
凪良ゆう:わたしの美しい庭
原田マハ:暗幕のゲルニカ
凪良ゆう:流浪の月
原田マハ:あなたは、誰かの大切な人
原田マハ:〈あの絵〉の前で
原田ひ香:彼女の家計簿
原田マハ:旅屋おかえり
原田ひ香:一橋桐子(76)の犯罪日記
原田ひ香:そのマンション、終の住処でいいですか?
浅田次郎:流人道中記(下)
浅田次郎:流人道中記(上)
髙田郁:銀二貫
群ようこ:今日もお疲れさま パンとスープとネコ日和
瀬尾まいこ:その扉をたたく音
原田マハリボルバー
瀬尾まいこ:ファミリーデイズ
瀬尾まいこ:傑作はまだ
群ようこ:婚約迷走中 パンとスープとネコ日和
群ようこ:優しい言葉 パンとスープとネコ日和
群ようこ:毛糸に恋した
瀬尾まいこ:あと少し、もう少し
瀬尾まいこ:君が夏を走らせる
群ようこ:福も来た パンとスープとネコ日和
群ようこ:パンとスープとネコ日和

---

 

 先日図書館で借りた本を読み終わってしまい、通勤時に読むものがなかったので家の本棚から「少女パレアナ」を読んだ。子供のころにも家に児童向けの少女パレアナがあったので読んだことは何度もあるけど、やっぱりそのときそのとき受け取り方は微妙に違うと感じる。せっかくなので続編の「パレアナの青春」も寝る前に読んでいるところ。

 うちにある「少女パレアナ」の文庫はとても古いもので、裏表紙の価格が160円!昭和44年発行のもの。カバーをかけて電車で読んだ後、家で布のカバーを外したら、本にもともとついているほうのカバーがばらばらになってしまった!仕方ないので裏側からマスキングテープで補修💦

 表紙の絵はルノアールの「船こぐ人の昼食」。装丁した人は、どうしてルノアールの絵を選んだのかなと考えるのもまた楽しい。

 

 

f:id:sayuta:20231231131646j:image
f:id:sayuta:20231231131649j:image