苔玉作り

 

 お花屋さんのワークショップに定期的に参加していた時には、一年に一度くらい作っていた苔玉。ワークショップがなくなってしまって4年半。何でもずっと続くわけじゃないんだよなと思うことが多くなった。

 図書館で苔玉づくりのチラシを見つけ、懐かしくなって参加したいなと思ったけど、もしかして自分で作れるんじゃないかと気づき、苔玉に必要な材料を探してみた。

 Amazonで送料込みで1400円くらいのキットが売っていたので、お試しで購入してみた。キットの中身はハイゴケと用土、テグス。用土はケト土という粘土みたいな土を使った覚えがあるけど、キットに入っていたのは他の用土も混ざっている感じで、作り方によると苗の土をとってとあるので、植物の根がはりやすいよう調合してあるのかもしれない。

 2個作るにはテグスが短かった。うちにもテグスがあるんだけど手芸用で太いんだよな。いざとなったら木綿糸でも大丈夫らしいけど、緑とかのほうが目立たないだろうな。

 

f:id:sayuta:20230921140902j:image

 

 キットは多分苔玉1個分を想定していたのかもしれないけど、アイビーとポトスの挿し芽を使って小さめの苔玉を2つ作ってみた。可愛くできてうれしい。

 ほぼ根っこのない挿し芽なので、ちゃんと育ってくれるか少々心配だけど、ダメだったら引っこ抜いてまた挿せばいいと思う。笑

 

 

 

f:id:sayuta:20230921140910j:image

 

 最初に作ったのはアイビー。根が出るのを待っていたけど、出そうなところで我慢できずに苔玉にしてしまった。

 

 

 

 

f:id:sayuta:20230921140919j:image

 

 ポトスも根が出る前に苔玉にしたけど、ポトスは土に触れていない部分にも最初から根が出ていたりするので強そう。

 

 これから寒くなるけど、苔がきれいに維持できるといいな。今はお皿にのっけて養生中だけど、しっかり根がはったらつるして楽しみたい。